1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 荷札酒 (にふだざけ)   ≫  
  5. 178ページ目

荷札酒のクチコミ・評価

  • HIR023

    HIR023

    4.0

    加茂錦 荷札酒 愛山50 純米大吟醸
    バランスが良くて嫌な癖が無い美味しいお酒です。最近夏酒が多かったのでしっかりした味わいと感じました。初めて愛山のお酒飲みましたがとても美味しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月8日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.0

    加茂錦 荷札酒 純米大吟醸 雄町
    しぼりたて無濾過生原酒

    すっとした呑み口にほのかなちりちり感
    柔らかな甘みの後に雄町らしい苦味が主張
    なんだろぅ…全体にぼんやりした印象
    これまで呑んだ荷札酒が美味かったので
    かなり期待していたけど、
    ちょっと残念な一本だったかな

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年7月8日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    山田錦、雄町純米大吟醸無濾過生原酒
    すーっ、ピリピリ、辛、苦
    青りんごのような香り。ボディ軽めで苦めなドライ感が長く続く。ほんのり甘さ。

    2018年7月8日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    加茂錦 愛山 純米大吟醸
    かなり期待して飲みましたが、期待を上回ることは無かったです。美味しいんですけどね。

    2018年7月7日

  • ポポフスキ!

    ポポフスキ!

    4.5

    加茂錦 荷札酒 東条山田錦35 純米大吟醸 瓶火入れ
    久々の荷札酒は最高峰山田錦で大吟醸だなんて美味しくないわけがないでしょ、と若干こちらのハードルが上がってしまう逸品。そして、それを軽々と超えてくるバランスで醸すのが加茂錦さん。間違いないです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    2018年7月6日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    加茂錦 荷札酒 愛山50 純米大吟醸 無濾過生原酒

    やはり愛山美味いなぁ
    前に飲んだ荷札酒より甘くジューシーだ(´- ` )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月5日

  • maxmorick

    maxmorick

    3.0

    しっかり冷えている状態でもたっぷりとした米の甘味と旨味が味わえます。ただ温度が上がるにつれて味の輪郭がボヤけてきます。ちょっと大吟醸ぽくないと言うか…正直に言うと、あまり質の良いお酒と感じられませんでした。評価の高い銘柄だし、この一本がたまたまなのかもしれませんが…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 麹米山田錦+掛米出羽燦々

    酒の種類 生酒

    2018年7月4日

  • YZA

    YZA

    4.5

    加茂錦 愛山50 純米大吟醸 無濾過生原酒

    久しくムロゲン生飲んでなかったので誇大評価になるかもですが、とにかく美味い。

    キンキンに冷やしてるとソフトな口当たりからの、甘みがトロッと膨張しーの、スッキリ切れる。
    若干あったまると、ラストに若干の苦味を感じました。
    ブラックフェニックスの時も思ったけど、普段日本酒飲まない人に、愛山使用してる酒は勧めたいですね。

    追記、香りはバナナに近いです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月3日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.5

    黄水仙 雄町です。ほろ苦系の柑橘です。雄町50の方が好みでした。

    2018年7月3日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    加茂錦 荷札酒 紅桔梗 NO.7
    初めて加茂錦を頂きました。荷札酒の評価が高いのがなんとなく分かります。美味しく頂きました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年7月2日