新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2194
荷札酒 雄町です。 もうリピートが止まりません。 自分にとっては絶対に外さない、安定の美味しさ。 しかし前回のver.4.2に比して、少し落ち着きあるかな。 雄町らしさを活かしつつも綺麗なお酒です。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月21日
荷札酒の雄町。口に含んだ瞬間フルーティーな口当たりで、舌にわずかな炭酸を感じる。甘くてスッキリしていてとても美味しい日本酒。荷札酒は4本目だけど、この雄町が一番好きかもしれない…
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
加茂錦・荷札酒・純米大吟醸・紅桔梗。最近、盛り上がっている荷札酒。あちこちの日本酒好き居酒屋で、「荷札酒ありますよ」とすすめられる。へえ、新潟の酒なんだと意外に思った。今風の酒としては、バランスのいい優等生。この紅桔梗は、やや酸味が際立っているのが個性的でいい。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年3月20日
25歳の杜氏が作る荷札酒。 思ったより甘く、そこまで炭酸感はない。 よく冷やして飲むのが良い。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2018年3月18日
荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒 紅桔梗ver.6 dancyu3月号で巻頭を飾りましたね!おめでとうございます✌︎('ω')✌︎
2018年3月13日
加茂錦 荷札酒 月白 クリアテイスト!美味しいです。
2018年3月12日
しぼりたて無濾過生原酒 黄水仙 タンク№183 麹米は山田錦、掛米は秋田酒こまち 温度が低い間は硬かったけど、温度が上がってきて本領発揮。 旨味と甘味酸味が絡まってうまい! あっという間に飲んでしまいました。一升買いたい。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月11日
賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 黄水仙 甘さとキレが程よく舌にからむ。 低アルらしいが、飲みごたえあり。 アジの刺身と共に。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月10日
ちょっとアルコール感がある。味は芯がどっしりとした甘さがある。もう少し軽くてもいいかな。生詰なので1回火入れのはずです。荷札酒は生のレギュラー品はないみたいですねえ。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2018年3月8日
加茂錦 荷札酒 雄町 50 美味い! 米の美味さ濃厚です!きっちり酸も有ります。優等生ですね。荷札酒シリーズの中では1番飲みごたえがある印象です。でも軽くすっと切れてくれます。そこが荷札酒のポイントですかね。あくまでも軽やか。 荷札酒シリーズはそれぞれコンセプトがきっちり出ていて面白いですね。雄町50.黄水仙この2つが個人的にリピート対象になりました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月4日