新潟 / 加茂錦酒造
4.31
レビュー数: 2194
荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 無濾過生原酒 話題の荷札酒 紅桔梗を初めていただきました。 衝撃的でした。 酸と旨味の絶妙なマッチング。「これは美味しい!」と、一緒に飲んだ仲間と絶賛しました。 こんな新しい日本酒に出会えたこと、嬉しく思いました。
2019年5月19日
荷札坂 生詰原酒 純米大吟醸 しぼりたて
2019年5月17日
加茂錦 荷札酒 山田錦40 新酒瓶火入れ 山田錦の旨味が感じられます。次は雄町を呑んでみたいなぁ
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年5月13日
加茂錦荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸 口当たりがすごく柔らかくほんの少し発泡を感じる、香り立ちも良く、後味もふわっと消える、素晴らしい酒です。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2019年5月12日
初荷札酒。雄町のコク、うまみ。思っていたより、ピリッと辛口。うまい酒。
原料米 雄町
酒の種類 生酒
加茂錦 純米大吟醸 無濾過生原酒 生酒特有の香りがふわぁっと広がります。甘味と酸味のバランスがよくて、フレッシュでジューシーなお酒でした。裏貼りの通り冷蔵保存を行いましたが、おちょこも一緒に冷やして飲んだらこれまた美味しかったです。 精米歩合50% アルコール分15度
2019年5月11日
荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸 精米歩合50 アルコール15% スルスル飲めちゃうあっという間になくなります
酒の種類 無濾過生原酒
荷札酒 備前雄町純米大吟醸無濾過生原酒 以前いただいたのは雄町。今年は備前雄町! うん、今までの荷札酒同様、癖がなく綺麗でスッキリ甘いです。 本作も嫌いな人は少ないであろう仕上がり。 ただ、「ノーマル雄町」と価格差の割にはあまり違いを感じません・・・あくまで個人の感想です。 相変わらず安定して美味しい荷札酒。高千代・荷札酒・山間の次の新潟酒は何にしようかなー?
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年5月10日
くせのないうまさ
2019年5月8日
山田錦 純米大吟醸 軽い。すっと飲めるなと思ったら、ふわっと甘み。 やっぱり加茂錦っておいしい。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年5月7日