神奈川 / 大矢孝酒造
3.36
レビュー数: 109
備忘錄
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2021年8月6日
昇龍蓬莱 きもと純吟 雄町60 槽場直詰無濾過生原酒 ー森野屋酒店ー
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
2021年6月22日
大矢孝酒造 昇龍蓬莱 きもと純米 山田錦75 ヒトナツ越え♥️限定酒 : ヒト夏越えてから冬も越えました。 冷酒で開栓直後、きもとのしっかりとした酸味と太い旨味のあとキリッとキレる辛口だが、含み香から熟成酒みたいな複雑な香りがする。熟成酒感あるスッキリ旨辛。 1日経つと熟成酒感薄れて、口当たり丸めの旨辛に。 京かまぼこのおつまみセット…うっまぁあ!酒に合いすぎる。やべぇ。 銘柄にハートマーク入ってるの何でですかね…?
特定名称 純米
酒の種類 生もと
2021年4月23日
昇龍蓬莱 きもと純米 山田錦75 槽場直詰無濾過生原酒 H30.7製造 常温熟成 ほのかに微炭酸。 良い熟成をしたのか、元々のポテンシャルなのか… 冷やでも温めてでも、味のバランスが崩れない。 旨味、甘味、酸味そして最後のキレも良く、 万能な食中酒だと思う。 昨日、神奈川県民に戻ったのも何かの縁。 他のスペックも試していきたいと感じました。
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年3月25日
【昇龍蓬莱 ヒトナツ越え限定酒 生酛純米】 米のふくよかさ、味の濃厚さ、フルーティさのバランスが最高。すべて高水準でまとまってる。 燗に付けると堪らんです。いままで家で付けたお燗のなかで一番旨いかもしれん。来年も見かけたら買いたい… (君嶋屋にて購入)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年3月23日
本厚木の酒蔵です。 まとめて色々なグラスの小瓶を取り寄せて飲み比べました
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年3月20日
お世話になっている酒屋さんに勧められて購入した1本です。 初の昇竜蓬莱でした。 しっかりとした味わいでチビチビ呑むのにオススメですかね。
2021年2月16日
昇龍蓬莱 特別純米 横浜在住であります。 小田原のかまぼこに、神奈川の地酒をお燗。 すべてが地元ってぴったりくる。 生酛系の濃口が燗上がりする感じだけど、 こちらは割とスッキリ頂けるかな。 温泉に入ってる感じ。よきかなぁ〜♨
2021年1月17日
2020年12月29日
昇龍蓬莱 きもと純吟 山田錦 55 華麗なる火入れ…だそうです 酸が強く良いキレに仕上がってます。
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年12月6日