昇龍蓬莱のクチコミ・評価

  • Mr.orange

    Mr.orange

    3.0

    店主に凄い辛口と言われたが、香りはメロンで味も悪く なかった。辛口って何か分からない。
    残草蓬莱と間違えて買ったのは内緒だ

    特定名称 普通酒

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 原酒

    2018年5月6日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    炭酸味を発揮しつつ、わずかな甘味で調和を保ち 引きの苦味を立てていく。神奈川県西の実力を再認識させるインパクトのある酒。小田原の練り物と合うね。
    久しぶりに神奈川の酒を楽しむ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年4月25日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    昇龍蓬莱 生酛純米 阿波山田錦七十五槽場直詰生原酒 29BY。当たり年。上立ち香がこの蔵にしては控えめなバナナ、期待が膨らむ。呑む。膨らみのある甘みと旨み、果実を彷彿させる酸が彩りを添える。後半には好意的な硬質感があり、燗に誘う。甘みと旨みが先行するのに、最後は辛口。個人的には僅かなガス感が、硬質感を好意的なアクセントにし、辛口にしていると思っている。良い。
    最も裏切られた酒蔵といえばこの大矢孝酒造であると断言できる。同じ銘柄とはとても思えない味のぶれ幅がある。その一方で目指すべきこのコンセプトに共感できるせいで、それでも毎年呑んでいる。夏に呑むのが好き。そのままでは呑みきれないと感じたら、炭酸水で割れるから。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月9日

  • しおあか

    しおあか

    4.0

    純米 槽場直詰生原酒

    2018年4月1日

  • にゃんさん

    にゃんさん

    20180317

    2018年3月25日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    2.5

    開栓して日数が経つのか旨味が抜けて残念な味に(*´-`)
    開けたてを飲んでみたかったな〜

    2017年11月15日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.0

    昇龍蓬莱 生もと純吟 渡船60。
    複雑で少し乳酸系を感じる柔らかい香り。一口飲むとさわやかな含み香からしっかりした旨酸味へとつながります。特にきめ細かい酸味が効いていて飲み飽きしません。
    残草蓬莱の低アルコール、微発砲感で甘酸っぱいイメージがありましたが、全然系統が違いました。
    この蔵はこういう酒が造りたいんだな、という想いが感じられるような一本です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月4日

  • にこ

    にこ

    3.0

    前に一回飲んだけど、やっぱり好みじゃない。生酛の辛さがあまり好きになれないみたい。好きなひとは好きなんだろうな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年10月27日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    山田錦の純吟。うすにごりだけど、発泡感はなく、少し辛口で飲みやすい。しかし、これも酸味はほとんどなし。
    酸味がある酒を紹介してもらったはずなんだけど。

    2017年8月17日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    まろやかな原酒

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2017年7月8日