楽器正宗のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    楽器正宗 大吟醸 白鼓
    楽器正宗のハイグレード酒🍶
    楽器正宗にしては珍しいラムネ感が!
    あの飲み易さに更に好みのラムネの様な味が加わって、
    これはめちゃくちゃ好みです🥰
    高いから買わないけどね😅

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月14日

  • nao

    nao

    4.7

    楽器正宗 Sake Rider TYPE-FG

    含むと梨の香り
    果実なジュワっと旨味
    後半は鼻に抜けるアル感でスッキリ

    コチラは福島の頒布酒
    アル13度ですが全くペラ感や変な味気は無く美味い
    後半にフワっとくるアル添感が良きアクセント
    夏の頒布会も飲めるか楽しみ

    今日は仕事お休み
    いつも通り酒屋巡りに行きたいとこですが冷蔵庫が全く空いてないので肉を買いに、岐阜の養老ミート本店へドライブ
    醴泉を醸す玉泉堂酒造も近いので寄りましたが、昼休み時間帯で直販所がクローズ…
    他にも酒屋4店舗ほどありましたが歯を食いしばってスルー
    お肉はサイコーに美味かったですが少量で満足です

    2025年6月14日

  • たけ

    たけ

    4.5

    楽器正宗 混譲 雄町
    最近は楽器正宗も種類が多くてね😙
    混譲シリーズ、以前は山田錦と雄町の組合せを
    頂いたと思います。

    楽器正宗といえば、バナナやマスカットなど、
    フルーティながらも決して派手過ぎず、
    落ち着いた味!
    これも同様でそのままの味がする!
    穏やかな旨味がなんともねぇ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月11日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    楽器正宗 雄町

    2025年6月9日

  • といとい

    といとい

    5.0

    未来 純米大吟醸

    暑い1日でした。冷蔵庫の奥から引っ張り出す極冷の一本。酒未来仕様の楽器政宗です。口に含んだ時の華やかさは大吟醸スペック。スッキリ淡麗感なのに心地よい余韻がある。いいお酒だなぁ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月7日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    楽器正宗 雄町

    2025年6月4日

  • pisa

    pisa

    4.5

    楽器正宗 JAM SESSION

    「誉富士」と「出羽の里」を交配した新品種「福乃香」をつかったものとのことです。
    フレッシュな香りで、どんどん飲んでしまいます。
    色んな楽器正宗を飲んでみたいです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 福乃香

    酒の種類 無濾過

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年6月3日

  • shanks

    shanks

    4.0

    福島県西白河郡 大木代吉本店
    純米吟醸 楽器正宗 混醸 山田錦
    原料米 播州山田錦 94%
    精米歩合 60%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2025年6月2日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    🟩楽器正宗 純米吟醸 混醸 山田錦 (¥1980+税)
    アルコール15度

    ◼️香り
    青りんご&メロン🍏🍈
    爽やかで華やかですね〜✨

    ◼️味わい
    入りは、やや硬い酸苦水感。
    その中に甘味旨味がバランス良く溶け込んでいますが、ちょっと気になるのがラストまで苦味が残りますね。
    酸味もしっかりあるので、苦い柑橘系のようでもありメロンっぽくもあって、季節的に完全に夏酒。
    なにか今年のは、昨年とは少し印象が違いますね。
    ⭐3.5


    📝…
    楽器正宗ロゴは、第四弾です!
    今回は「G」と「水」をテーマにしました!
    水面とそこから顔を出す丸い図形は、海と太陽のようにも見えます☀️
    太陽は「G」、そして水面の余白をよく見ると「M」が隠れています🎵

    2025年6月1日

  • まさ

    まさ

    4.5

    楽器正宗 純醸。
    大田原市 さいとう酒店で購入していたもの。

    グラスに注ぐと、完熟リンゴ?+バニラっぽい甘くフルーティな香りが強い!
    とてもいい香りです♥

    口に含むと、軽いプチプチ感とフルーティーな甘酸っぱい風味♥♥
    これまた華やかで、何となくアップルシードルに似てるようにも感じます。
    ボディ軽め(アルコール13度)で、最後はそこそこしっかりめの苦味でフィニッシュ。

    久しぶりの楽器正宗ですが、さすが!の美味しさです♥♥♥
    この銘柄はいつも思いますが、甘酸バランスがよく軽めなので全然甘重くなく、スイスイ呑めるヤバイ系ですねぇ! 
    「フルーティ芳醇(淡麗)やや甘口」ってところでしょうか。

    毎度ながら単体呑み3日で完飲です。
    純米酒でこの味わい、しかも価格もお安めというのは本当にスゴイ!
    この蔵元も期待を裏切らないです。

    ご馳走様!!

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月1日