福島 / 大木代吉本店
4.22
レビュー数: 2088
2025年4月備忘録 リピート■楽器正宗(がっきまさむね)[saketime 54位]reFRain リフレイン type-FG 貴醸酒 国産米60〜66%精米 Alc13度 火入れ 無濾過無加水 福島県西白河郡 合名会社大木代吉本店 白ワイン感は相変わらずで旨い 品切れのお店多いですね 食中酒にはおそらく向かないため居酒屋さんで飲む機会は無いと思います 私◎妻⭐︎
原料米 国産米
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2025年9月9日
2025年3月備忘録 ■楽器正宗(がっきまさむね)[saketime 54位]reFRain リフレイン type-FG 貴醸酒 使用米 国産米 精米歩合 麹米60% 掛米66% Alc 13度 火入れ 無濾過無加水 福島県西白河郡 合名会社大木代吉本店 白ワインみたい!ただ甘いだけではなく旨味も 私◎妻⭐︎
楽器正宗 forte-piano 25/7/21購入→9/5開封→9/7完飲 厚みのある🍈香。ひと月置きましたけれどしっかりガスを感じ、ふくよかな甘みがアタックから舌に乗ってきて、フィニッシュまで存在感を残しますわ。 最後に苦味とキレがあり、このグラデーションは次世代型アル添のなせる技なのかもしれませんわ。 飲みごたえがありながらクリアな酒質で、様々な要素を流れるように組み合わせた非常にバランスのとれた一本。 2日目以降は🍍様の香りと甘みも出てきて味わいが落ち着き、より盃が進みましたわね💕︎
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年9月8日
銘酒を楽しむ会20250723 酒舗まさるや頒布会 別注 FUZZY GREEN
特定名称 特別純米
原料米 雄町
2025年9月7日
楽器正宗 オフドライ 中取り 〜軽くてフレッシュなモダン酒〜 開栓時の香りは爽やか系。見た目はやや黄色。 一口目はフレッシュ、すこしシュワシュワした感じがあるので微炭酸。甘さはすごく控え目に抑えられ、爽やかな酸味がある。 米の厚みは意外とある。香りはモダンな吟醸香、最初は梨のような印象だが後半はバナナの香りがほんのりする。 全体的に軽く、あっと言う間に4合呑んだ。 吐息はほとんど香りが無く、とても素直な印象。 アテは生ウニが旨かった。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2025年9月6日
口にするとマスカットのような爽やかな感じ! 後半になると葡萄のようなニュアンス! コスパ良し、味良し、さすが楽器正宗!
2025年9月5日
福島県の定番酒ですね。 本醸造なので香りもスッキリ華やかです。 余韻はやや軽い、いつもの楽器政宗とは違う味わいでした。!
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年9月4日
混醸 愛山 純米吟醸 旨いね
2025年8月30日
楽器正宗 forte-piano 説明書きをみると「無濾過・原酒」のようです。 アル添の14度です。 香りはそこそこですが、しっかりした飲み応え。旨い!
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年8月29日
楽器正宗 純米 純醸 720ml 微量のガス感と、爽やかブドウ系の甘味と適度な酸味が暑い夏にはピッタリですね👌 アルコール度数も低めなので夏によーく冷やして飲めば最高です😀 楽器政宗はアルコール感が弱くてジューシーシュワ系のものが多種のようなので、長い夏にまた購入してみよっと😅
2025年8月28日