栄光冨士のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【栄光富士 酒未来】酒屋さんの試飲コーナーで美味しかったため購入。お値段2,000円を下回る驚きのコスパ。華やかでフルーティーなメロン、パイナップルの甘・酸な香り。フレッシュな口あたりにメロン、リンゴのスッキリとした甘味。サッパリとした柑橘系の酸味。キレの良い後味。美味い。フルーティな香り・味わい。濃い味わいながらもサッパリとした酸味に程よい苦・渋味の後味で飲みやすい。やっぱり酒未来好きです。良い祝日ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年8月11日

  • shou

    shou

    4.5

    スッと入ってきてその後甘味が出て、最後にまたスッとキレる飲みやすい日本酒。香りはないが、食事との合わせやすさや、キレを考えると香りが芳醇でないことはむしろ強みとも言える。アルコール感はほぼない。価格も四合瓶で1800円程度とコスパ良く、完成度も高い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 まなむすめ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月10日

  • ねく

    ねく

    4.5

    栄光冨士 純米大吟醸 熟成蔵隠し 無濾過生詰原酒
    馴染みの酒屋さんにふらりと立ち寄ったら、何と早くも「ひやおろし」のラベルが! しかも銘柄は安心と信頼のGlorious Mt.Fuji! ということで即購入&即開栓。白ブドウ系の酸と甘みがフワリと広がったかと思うと、様々な旨味が口内のあちらこちらを心地よく刺激してくれます。とはいえ、ベタついた感じは一切なく、後口はあくまでもスッキリ。いや〜美味しかった!

    2022年8月8日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    栄光冨士 酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月7日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    甘旨な1杯でした。かなりのレア物だそうで美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月7日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    栄光冨士 Sh∞TING STAR ~夏の流れ星~/純米吟醸/無濾過/生原酒/はえぬき

    未飲の栄光冨士呑み漁ってます(^ω^)
    いつものジュンダイ ムロゲンではなくジュンギン ムロゲン。
    買ったときは気付かず呑むときに「そうなの!」ってちょっとびっくりしました
    そして、日本酒度も±0.0%で二度びっくり😲
    栄光冨士らしくない(^ω^)
    ではではいただきます。
    おお、いつもの栄光冨士感。でも、星天航路と同様のぺーーっとした感触。。
    まぁとりあえずエクストラコールドエクストリームしてみます。
    すると、びっくり!!いつもの栄光冨士~
    旨酸苦がギュッっと、そしていつもの栄光冨士より甘さ控えめ~
    イイです(*´∀`)♪
    でも温度帯があがるとのぺーー
    おもしろいですね(^ω^)

    ラーメンあじくんさん

    特定名称 純米吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年8月6日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    5.0

    限定のお酒をお出し頂きました。美味すぎですね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月6日

  • Sinn

    Sinn

    4.0

    単身赴任がはじまり、初めての酒屋
    飲んでみたかったのを発見★

    香り高く、それでいて嫌味がない
    美味しい〜

    2022年8月1日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    近所の酒屋さんは、栄光冨士の特約店のようで全種通年揃えているのですが、この度去年入荷した物で売れ残った商品を全品アウトレット価格でご奉仕❗️という事で、survivalを買ってきました⭐

    2021年と1年瓶内熟成されていたものが、税込980円❗️そりゃ買いでしょ‼️

    ストレートグラス
    円熟した甘い香りがあります⭐
    円やかでやや重い甘味からはじまりピリピリとかなり強い辛味に変わりそのままフィニッシュ⭐
    うわ❗️甘ダルさも無いし辛味が強いし美味い⭐

    真ん中グラス
    一段甘味が強くなって辛味が弱まりました。結果ややダルさが生まれてきています。飲み疲れしやすいテイスト。

    口窄みグラス
    かなり強い円熟した甘い香りがありました⭐
    甘酸っぱいようなニュアンス。渋さに似たような辛味は酸味との複合性故のものかな。個人的には嫌いでは有りません⭐

    陶器
    香りはほのかに甘く香ります。
    微発泡かと思うようなピリピリ感を舌で感じます。鼻を分かりやすい位のアルコール臭が抜けますがテイストは甘辛を維持しています。

    本来のテイストでは無いのですが、呑み応えが出来た分、私は今回頂いた1年熟成のsurvivalを推します⭐ご馳走様でした⭐

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月30日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.5

    栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 新 祥源

    酒匠 香山商店で購入

    あっ! 栄光冨士があると喜び勇んで購入しました。
    いざ開栓してラベルを見たら21.11製造て記載されていてビックリしました。
    地元(酒匠 香山商店 姫路市東部)では栄光冨士は人気無いの?新商品と思い飛びついたのに…
    美味しいのに皆知らないのかな~残念です。

    冷酒で微発泡、甘味酸味辛味苦味でキレの良いスイスイ飲める美味しいお酒でした。
    常温になっても余り味変無く飲みやすかったです。
    燗酒にしたら雪彦山と同じような香りがし若干辛味が増しましたが大変美味しいお酒でした。
    これもアッというまに空いちゃいました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月30日