栄光冨士のクチコミ・評価

  • シンデコボコ

    シンデコボコ

    4.5

    栄光冨士 純米吟醸「新(あらた)祥源(しょうげん)」無濾過生原酒
    純米吟醸ですが、まるで純米大吟醸のよう。
    自分からするとフルーティでしたが、キリッとした舌触りもあり、旨味のバランスが良い辛口でした。


    ■アルコール度 :16.9度
    ■原料米:出羽の里
    ■精米歩合 :60%
    ■日本酒度 :±0
    いつもの酒屋 1,731円

    2022年9月7日

  • ちり

    ちり

    5.0

    非常に美味しい

    2022年9月7日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.5

    栄光冨士 逸閃 風刃/純米

    未飲の栄光冨士呑み漁ってます(^ω^)
    こりゃまた栄光冨士では珍しい純米。
    それも精米80%の辛口純米で火入れ。
    まずは、瓶鼻。栄光冨士香がしない。。
    そもそも香り控えめ。。
    こんな栄光冨士あったのですか?
    一口ごキュ。おほ~って感じです。。
    なにいってんだろ。でも、おほ~って感じです。。
    アル感強い薄メロン?瓜?からの米×米。そして苦~からのジンジンくる辛味。
    旨~い!!最後は酸味でキレる。
    栄光冨士の栄光冨士っぽくない栄光冨士は出来がよいです(*´∀`)♪

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月6日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 SURVIVAL
    甘旨でスゲー美味いじゃないのコレ
    ラベルもカッコいいし
    もう一本買っときゃ良かった…

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過

    2022年9月5日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.0

    栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 サバイバル
    こちらいただき物のお初のお酒です。
    甘旨いでちょっと重い感じでシュワ感もあり美味しかったです。

    2022年9月4日

  • str

    str

    4.5

    備忘録として

    栄光冨士 GRAVITY 純米吟醸 無濾過生原酒

    クリーミでどこかブルーチーズのような香りとパイナップルも感じる。甘さ十分で酸味もあるけど、かなり好み。
    しいていえば、最後の渋ったさが、舌に残るかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年9月1日

  • けけ

    けけ

    3.5

    栄光富士 純米大吟醸無濾過生原酒 菫露威吹
    梨のようなフルーティーな香り
    華やかで甘いお酒

    2022年8月29日

  • mistin

    mistin

    3.5

    栄光富士、星祭。栄光富士は甘苦系が多いのかな?どれを飲んでも美味しい、間違いない。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年8月28日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2022.08 純米大吟醸 無濾過生原酒 ひやおろし 熟成蔵隠し「栄光冨士」

    2022年8月28日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    生原酒でアルコール度は少し高めだが、全くそれを感じさせず、尚且つ温度帯が冷〜常温に変わっても最後までダレる事なく美味しいままでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年8月28日