栄光冨士のクチコミ・評価

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    栄光冨士 サバイバル 純米大吟醸無濾過生原酒

    「栄光冨士 サバイバル」は山形県産の「玉苗」を原料米に使用して造られた季節限定酒です。
    上品で華やかな香り綺麗な旨味と爽やかな酸が広がるフレッシュ感のある味わいです。
    山形県で4番目に登録された幻の酒米「玉苗」=「山酒4号」を使用しているとのこと。山形県という地元に対する心意気がズドーンと感じられる一杯です。まさにSDGsですね。😊
    アテは夏野菜の焼き浸し。うまいうまい😋😋。

    精米歩合:50%
    日本酒度:+2前後
    アルコール度数:16度

    購入価格 3,000円(税抜)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 玉苗

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月30日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    栄光冨士 純米大吟醸
     無濾過生原酒 愛山

    リピ酒!お久しぶりですけど、やっぱり大好き栄光冨士と愛山。ほんとトロ甘で美味しすぎます。エキゾチックな果実って書いてますけど、ほんとそんな感じで美味しいです。週末の愛山飲み比べ楽しみです

    2022年7月27日

  • 黒子

    黒子

    4.5

    1387円+税 富士酒造 ほのかな甘みと、ピリッとした酸が漂ってくるなか、しっかりとしたアルコール感が感じられます。飲みやすいです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年7月27日

  • はくらく

    はくらく

    4.0

    栄光富士って色んなバリエーションあるけど味の違いが
    分からないのは私だけ?
    違いは分からないけど、どれも美味いんですけどね。

    2022年7月27日

  • kunihi

    kunihi

    Shooting star 純米吟醸 無濾過生原酒
    はえぬき

    2022年7月27日

  • akim

    akim

    4.0

    栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR 夏の流れ星 2022 4.0
    夏酒らしいすっきりした甘旨。苦みがいいですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年7月26日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    4.0

    見かけたら飲むようにしてる栄光冨士。
    今回はいつもと趣向が違う感じかも。サッパリの中に辛さ若干。
    うなぎと刺身で合わせました。お試しあれ!

    2022年7月24日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    引越しの手伝いで息が上がっています、着ていたブルーのシャツの胸元が「汗ジミ」で色が変わり少し恥ずかしいです。

    山形県のお酒で疲れを癒します、酒屋さんありがとう、山形県ありがとう、玉子豆腐ありがとう。次回は汗ジミの目立たないホワイト系のシャツで挑みます。

     


    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年7月23日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星祭
     栄光富士の飲み比べ。続いては星祭。基本的な味わいは似ていますが、こちらの方がわかりやすい甘さで、苦味なく綺麗にきれる後味。

    2022年7月22日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.3

    栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 survival
     栄光富士の飲み比べ。まずはサバイバル。
    栄光富士らしい華やかな香り、甘旨フルーティな味わい。ただ、後味に苦味のある方で個人的には少し好みから外れるかな〜という感じ。

    2022年7月22日