山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2907
栄光富士 純米大吟醸 酒未来 無濾過生原酒 かなり甘口 甘口の周りにアルコール纏ってる感じ。 後半蜜のような香り
特定名称 純米大吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2024年9月7日
グラビティ 2024/9/5 鴨志田さん、永吉さん
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽の里
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
栄光富士 逸閃風刃 あまあま栄光富士ですが 熟成蔵隠し以外にも辛口あるんですね。 あれだけ色々出してればあるか。 お米は同じ五百万石。 さらっとは飲めて美味しいけど、 少し味に奥行きがないような気がします。 蔵隠しの方が上かなー。 冷蔵庫が満杯で今年買えるか瀬戸際です笑
2024年9月6日
広小路
原料米 星祭
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年9月5日
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 クリムゾングローリー ピンクサファイア お米ははえぬきを使っています。 赤色酵母のお酒で、ラベルもオシャレ🤩 度数低めで酒度は思いっきり−58! おまけに酸度は7.3だから変態スペック🤪 味わいは酸味の方がインパクト強し! もちろん甘酸っぱいよねー😝 ただ、ちょっとやり過ぎじゃないの😂
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
昨今のコメ不足で近隣のスーパーから米が消えました。 ある訳ないなと米屋に行ったけれど…やはり無く笑 手ぶらで店を出るのもなんなのでこちらを購入。 出羽の里初めて飲みましたがこちら美味しいですね! 無濾過生原酒なので開封後はほんのり微発泡 やや甘めの今人気の風味になっておるようです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月4日
栄光富士 グラビティ 美味い日本酒です。フルティーだけど日本酒感ありアルコールも16.8%あるのに美味しくのめる。 日本酒飲みたい時におすすめ!
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月1日
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒酒未来 日本酒度-3.0 酸度1.6 口当たりはフルーツ香、甘み。 あとから仄かなアルコール感と嫌にならない雑味。 食事と合わせても邪魔しないし、これだけでもいける。
特定名称 大吟醸
2024年8月31日
本郷河内屋🍶
2024年8月30日
栄光冨士 純米酒 生酒 なまいき 国産米 精米歩合70% 日本酒度0 酸度1.1 山形酵母 週末に立ち寄ったスーパーで見かけたので、昼食と共に購入。 開栓一口目、旨辛渋。 旨味はあまり深くはありません。 味わいは、はえぬき等の食用米を使ったお酒に近いです。
特定名称 純米
酒の種類 生酒