山形 / 冨士酒造
4.20
レビュー数: 2908
サバイバル 純米大吟醸 玉苗100% 最初は旨みがズッシリ入ってくるけど、苦キレでスッキリ消える
2024年7月25日
栄光冨士 純米大吟醸 星祭 無濾過生原酒 トロッとした甘旨酸、甘味強めです。キリッと冷やしていいかも。 7/19 丈や日本酒の会プチ①
特定名称 純米大吟醸
原料米 まなむすめ
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年7月23日
栄光富士 菫露威吹
2024年7月21日
これは美味しい、なんていうか美味しい
原料米 彗星
酒の種類 無濾過 生酒
2024年7月20日
encounter KGR 威吹 菫露 弐
原料米 山田錦
寒菊が好きならこちらもお薦めです~ と、推していただいたこちら。 栄光冨士。 最近買ってなかった。 めちゃめちゃ美味しいお酒なのはわかるのだけど、甘旨ジューシーな味の想像がつく気がして別の銘柄選んじゃったりして。 こちらは、ジューシーな果実感でモダンながらも程よいキレ?苦味?甘過ぎないのでお料理にもあわせやすくて美味しいです。
原料米 酒未来
2024年7月19日
2024 0717 ☆☆☆☆☆ 栄光冨士(えいこうふじ) SURVIVAL 純米大吟醸 無濾過生原酒 原材料米 玉苗100% 精米歩合50% 日本酒度 -3 創業 1778 山形酵母 酸度 1.4 アミノ酸 0.6 アルコール 16.7度 冨士酒造 山形県 鶴岡市
原料米 玉苗
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 威吹 栄光冨士の中ではしっかりめの味わい。それでもスイスイいっちゃう。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年7月18日
星祭 写真が暗くてすみません 口に含んだ瞬間はシュワ感で辛口と思うけど、すぐに甘さを感じる複雑さを一口毎に味わえる
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年7月17日
今宵の地酒は、山形の「栄光富士 / 夏酒 星祭」です。 黒糖のような濃厚な甘さを酸味が心地いい爽快な味わいに引き上げています。 スペックは一級だけあり、単体でもグイグイいけちゃう旨さ。危険です。