山形 / 冨士酒造
4.22
レビュー数: 3064
栄光富士 菫露威吹 純米大吟醸、無濾過生原酒、美山錦と山田錦使用など贅沢な言葉が並んでいる。スミレツユイブキの名称もカッコいい。 味は重厚な甘旨系で、強い余韻が残る。ラベルには軽やかな口当たりとあるが、17度に近い度数のため重い印象。果実感たっぷりのお酒。
特定名称 純米大吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月14日
「栄光冨士 菫露威吹 純米大吟醸無濾過生原酒」 山田錦と美山錦を使用して醸された贅沢な一本! 普段栄光冨士によく使われる山形酵母ではなく10号酵母とのことですが、違いは少し飲み口ライトかなという感じの印象。 シリーズの中ではスッキリ目な印象を受けたので食中酒として個人的にはいいなと思いました!
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 菫露威吹 開栓すると発泡とともに甘い香りが広がります 結構しっかり味に感じますがベタつかずいいキレ 数日たって発泡が抜けてからは旨味が先行しますね
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2025年5月11日
栄光富士 純米大吟醸 星天航路 口に含むとすぐにくる甘み、そのあとに来る深み。 それでいて後味がすっきりしている。 甘さが強いにも関わらず飲みやすい。 限定なのでもう飲めないかもしれないけど好きです。
2025年5月10日
栄光冨士 純米大吟醸 生原酒 星天航路
原料米 彗星
2025年5月9日
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 菫露威吹 お米は美山錦と山田錦の組合せです。 以前、家飲みした時に満点だったお酒🍶 その味が忘れられなくて角打ちで頂きました。 前回ほどの衝撃ではなかったけど、 マンゴーやバナナの様な、 南国フルーツの甘味が美味! 甘くてジューシー、もはやデザート酒ですな☺️
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年5月6日
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 MAGMA 甘ジュワ、コク苦〜
原料米 雄町
酒の種類 生酒 原酒
2025年5月5日
何より目を引くパッケージ! 日本酒ではあまりみないおしゃれさ。 味は、フルーティー系の日本酒 余韻にて日本酒らしさも感じるものの、 マスカットを思わせる甘味と酸味が特徴。 日本酒好きで、尚且つフルーティー系好きなら 一度飲んでみても良き。
原料米 その他
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2025年5月4日
純米大吟醸煌凛 出羽燦々無濾過生原酒 なかなか良い感じの香りから、優しい甘味と酸味。ドライ感とともに後味サッパリ。栄光富士の中では、目立たない、美味しいけどおとなしいお酒。
2025年5月3日
「栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 愛山 LOVE MOUNTAIN」 栄光冨士の愛山使用の純米大吟醸。 最初のファーストインパクトが鮮烈で商品ラベルにあるようなスパイシー?な風味が自然と感じられます! 甘口寄りですが後切れは結構良く他の栄光冨士とは違い甘・旨・ジューシーが全体的に良い意味で控えめで幅広い層に飲みやすいのではと思います! 味わい的にはなんとなく和よりは洋食向きな気がしました!
2025年5月2日