佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3901
フルーティー、米の旨味、すっきりした後味。手堅く旨い。
2018年8月26日
鍋島 純米吟醸 雄町 生 香りは炊きたてのごはん。いわゆる熟成香ですね。たっぷり甘くて、酸のボリュームがじわじわ上がってくる感じ。嚥下してからアルコール感がちらり。鍋島ってこんな感じだっけ? とも思いましたが、これはこれでアリでした。おいしいお酒は熟成しても何してもおいしいですねー。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年8月25日
鍋島うまいなぁ! 山田錦50% ほのかな甘みでそこまでくどくないのが良いですね。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年8月20日
純米吟醸 雄町。 やや重め。香り高く深い味わいです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年8月19日
鍋島 純米大吟醸 愛山 いつもの飲み屋での二杯目!流石鍋島と感じさせる仕上がりでした。甘味、旨味、酸味、苦味、辛味のバランスが毎度素晴らしいのですが、酒米が愛山のこちらはグラマーな甘さの主張が強めです。 何を飲んでも美味しい銘柄(^^)今後も色々と手を出してみたいです!
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年8月17日
鍋島 純米大吟醸 愛山 続けて鍋島、愛山。めちゃくちゃ旨いです!! これ、凄いです。甘くて、旨くて、最高です! キンキンに冷えた状態でも甘い! いままで愛山は風の森、冩楽、赤武、加茂錦 など飲みましたが、僕の中ではこれが1番です! ちょっと値段が高いけど、思いきって買ってみて 良かった!本当に美味しい!すぐにでももう一本 買いたいです! 超おすすめです!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
鍋島 純米吟醸 雄町 久々の鍋島。しかも好きな雄町で赤磐。 今回のは火入れですね。期待値がぐんぐん 上がってました。 鍋島の中でもリッチ&ジューシーとのこと。 確かに甘味、旨味がしっかりで、美味しい! でも常に苦味があり、少し気になる。 何度飲んでも美味しい、でもやっぱり 苦味が気になるか。
2018年8月16日
フルーティーさ、米の旨味、スッキリした後味。際立つ特徴というよりトータルのバランスが秀でている。手堅く旨い。
鍋島 特別純米 生原酒 このクラスでも旨いってのはさすがですね。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年8月12日
鍋島純米大吟醸!ウマい!
2018年8月9日