佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 3901
今や、ど定番じゃないかなぁ。 かばい好いと〜と。 合ってる?
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年9月20日
鍋島 ハーベストムーン 秋のお酒、3銘柄目は鍋島。愛山を 使ってるらしいです。 以外とすっきり、さっぱり。 味が薄い訳ではなく。飲みやすくて 美味しい! 前の秋酒の2本が比較的しっかりどっしり だったので、そんな感じをイメージしていると 驚く飲みやすさ。美味しいです!
期待ほど。 俺の味覚がおかしいのかな。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年9月18日
佐賀県 富久千代酒造さんの純米吟醸 雄町 三十六万石「 鍋島 」 ぱぁ〜っと車を走らせ金沢文庫の田島屋酒店にて雄町、山田錦購入してきました。 赤磐雄町100% 精米50% ずっと飲みたかったので、すんごい楽しみです。 ではいただきますε-(´∀`; ) 開栓!にんまり^_^この香りは、いいぞぉ〜微酸からの甘みのあるメロン香。酸味と吟醸香を合わすとパイナポー。 そして食事の邪魔をしないし、食事なしでもいけますね。 主張はするけど、スッと消えてゆく軽快さ! たまらんですε-(´∀`; ) 鍋島ハマりそうで怖いですねぇ〜
原料米 雄町
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年9月17日
久々に飲みました鍋島。 口開け2日経過しており、 香りがかなり落ち着き、甘さも隠れた印象。 どうしてもカプ系の後味の苦味が主張されて 酒のバランスとしては悪く感じます。 食中酒としてギリギリ許容範囲内といったところでした。
酸味と旨味が上手く混ざり合ってる。 口にすると酸味が一番にくるが、 その後メロン系の旨味になったと思ったら口の中の風味がスーッと去って行く感じがした。 後味は良好。 和食◎ お気に入り確定の鍋島
2018年9月16日
鍋島 純米 Harvest Moon ひやおろし 個人的には外れなしの鍋島でしたが、こちらはちょっとだけ好みとは違うというか、何か足りないというか、期待し過ぎというか、まぁ飲み手の状態もありますよね!
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
鍋島【特別純米酒 green lavel】 コレは旨い❗パインの様な薫りから、甘味、旨味、酸味がドッ〜と押し寄せて、スぅ〜とキレていきます(´,,•ω•,,`)
特定名称 特別純米
季節もの ハーベストムーン
2018年9月15日
山田錦。香り高い。