1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 271ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • career

    career

    4.0

    裏鍋島。色んな酒米のお酒を混ぜているらしく、初めて買ってみた。
    良く飲む五百万石のオレンジラベルに比べると、やや甘く濃厚だけど、キレの良さは変わらない。
    生酒だけど、ガス感はあまりない。少し経つと柔らかく解けて、酸味も感じられる。

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年7月14日

  • たけ

    たけ

    4.5

    裏鍋島隠し酒です。
    鍋島の旨口な味わいはほどほどに、
    爽快な酸味もそこそこ感じます。
    普段の鍋島とは違った味わいですが、
    これも直ぐに気に入ってしまいました!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月14日

  • けんちゃん

    けんちゃん

    4.0

    今年10本以上飲みました。スッーと口の中に入ってきて甘みと酸味が広がります。これのおかげで鍋島大好きです。
    純米吟醸はリピりまくりです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年7月14日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    鍋島 特別純米

    精米歩合:55%
    アルコール度:15〜16度

    口に含むとフルーティで華やかな
    香りと心地よい発泡感。
    甘み、旨味、酸味が静かに切れていく
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 佐賀の華

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年7月13日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    3.5

    鍋島 純米吟醸 生酒 山田錦100%使用 精米歩合50%

    鍋島らしい華やかで上品な甘味と旨味
    くいくい杯が進みますね

    ラベルと味がマッチしてるところも素敵

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月13日

  • tats

    tats

    4.5

    何故か地元のスーパーに売ってた。税込2,000円弱は定価じゃないなーとわかりつつ、鍋島の特約店を知らないので即購入。
    うまい。流行りの旨口で、自然発泡系です。また、売ってたら買っとこー

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月13日

  • パパパK

    パパパK

    5.0

    鍋島

    2019年7月13日

  • きむち

    きむち

    4.0

    しっかりお米の旨味を感じるのにスイスイ飲める。
    あっという間に1本空きました。

    2019年7月13日

  • tetsutetsu

    tetsutetsu

    4.5

    お土産でいただきました鍋島の隠し酒。なかなか手に入らない一品ということなんですが…
     2年前に飲んだときは僕自身日本酒をほとんど飲んだことないような状態で、美味しいな~くらいにしか思ってなかったです。あれから少しずつ、いろんなお酒を飲みまして、改めて裏鍋島を飲んで思うのは…
     美味しいな~日本酒。

    2019年7月12日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 愛山

    膨よかな吟醸香からのしっかりとした愛山の味わい最高です!

    2019年7月12日