佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 4019
鍋島 純米吟醸 山田錦 生酒 フルーティーな味わいで旨甘です。口に含むと少しピリピリガス感があります。2日目も美味さは変わらず。すでに飲み切りそうです笑
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月30日
鍋島 Harvest Moon ひやおろし 辛味が先行しつつも旨味も追いかけてくる! いつもの鍋島と比べると甘さ控えめで淡麗かな☆ 《マツザキ/一升瓶/¥3,324込》
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年10月28日
鍋島 純米大吟醸 愛山 優雅で芳醇な香り、柔らかく上品な甘味と旨味。しあわせ気分になるエレガントなお酒。優しい味わいの野菜料理に合う。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年10月27日
鍋島 純米吟醸 五百万石 720ml アルコール分:16% 精米歩合:50% 税込価格:¥1710円 含みのあるフルーティーな香り。後口の苦味が特徴的。しかし、嫌な感じではなく、食が進みます。
鍋島 特別純米酒 うまーい。米の旨味を感じられる芳醇な味わい。コスパ良し
2019年10月26日
鍋島 ハーベストムーン やや淡麗ながら甘み旨味が感じられ好きです
鍋島 純米吟醸 五百万石 旨い。少しキレがあり、でも鍋島のフルーティなテイストを感じます
原料米 五百万石
鍋島 純米吟醸 山田錦 好み。フルーティで甘口。鍋島で飲んだ中では一番好きな味です。
鍋島 特別本醸造 林檎のように甘酸っぱい。ピリピリ感もありすっきりしてる。 それでいて本醸造。そして2200円という高コスパ。
2019年10月24日
今や、安定した定番的な酒 ベテランの業的なイメージ ゆっくりゆったりな心持ちで美味い。