1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 221ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • たいこ

    たいこ

    4.0

    本日は鍋島デーということで、皆様、様々な鍋島をアップされることが予想される中、定番アイテムで恥ずかしいのですが…

    鍋島 特別純米 クラシック 白菊

    近くの酒屋にて、税込み2919円(1800ml)で購入。
    かすかにキウイの香り、口に含むと酸味を感じるとともにかなりのガス感。
    やはり鍋島は美味いな~
    鍋島はどの銘柄も美味で、多くの方が愛飲するのに納得。

    特定名称 特別純米

    原料米 白菊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月4日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    年に一度の鍋島の日♪あつ盛!
    ナベシストの皆さんあつまってますか〜?ナベシmustですよ!
    鍋島 純米大吟醸 雫取 720ml 11,000円
    百光に比べたら安いお買いもん!?

    鍋白です(๑´ڡ`๑)ノ鍋黒に対抗して鍋白!
    No.1の鍋黒はナベシマスターの松尾隊長に突撃してもらったので
    隊長の右腕として自分の知る限りNo.2のやつを開栓!
    もうこんなイベントでも口実にせんと一生買わない笑
    鍋北を予定してたのに先走ってしまい
    鍋鍋を買おうとしたら売れ切れてて
    もう鍋白いったれーってねΣ(;☉д☉)三=
    皆さんは何呑まれてるかな?ワクワク♪

    鍋島・最上位酒としての純米大吟醸をさらに圧倒的に手間暇のかかる雫取りでお酒にストレス無く集め、蔵内で完璧なバランスになるまで寝かせた限定酒
    black boxを開けると更に木箱…
    ミニーでも分かる高級酒…

    実は雫取りはあんま信用していない…
    思っ切り空気に触れまくりやん!
    でも完璧なバランスに仕上げたんよね?
    29BYに造って1BY出荷てことは2年ぐらい熟成させてる!?
    いいもりもりの雫熟成や如何に!?

    うーん!香りからして最高峰の予感♪
    お高いやつはやっぱり香りが違うのか!

    嗅いでるだけで幸せな気分(๑′ᴗ‵๑)
    クンクン×無限。
    色んな香りに表情を変えれるお酒ってそれだけで価値があると思います♪

    含むと、トロ〜っと贅沢ゴージャスな果実感!
    メロンもあるし、イチゴ、バナナもある♪
    やっぱベビードールも来た!!
    ガスは無いけど丁寧に丁寧に造られたってのが分かる宝石のような味わい♪
    いつもの鍋©️路線ではあるんやけど
    恐ろしく洗練・凝縮された感じ…
    綺麗な酸味があるから呑み飽きしない!
    雑味なんか勿論無いし熟成感は全く分からない。
    燗も旨いとかもう反則ʅ(◞‿◟)ʃ

    高いものには訳がある。
    最近、香りを重視するようになってきたカオリスト兼ナベシストのネズミスト(レス?)

    たまにはお高い貴族の世界もええよね(๑´ڡ`๑)ノナベキゾク

    #来年もやろうぜ鍋島の日
    #ナベシストはみんなトモダチ
    #鍋島アップした人にはもれなく絡む
    #第3回あつTIME

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月4日

  • koume

    koume

    5.0

    鍋島 純米大吟醸 山田穂
    1800ml ¥10,670

    着弾してからちょうど半年
    なかなか開けるキッカケがなく延び延びになっていましたが...
    本日7/4鍋島dayということで先陣いきまーす開戦!
    メロンの香り
    口中が華やぐう!甘酸苦のバランスも完璧!
    流石我が軍の4番打者スルスル逝けちゃう危険酒
    コイツは美味いっす(^o^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月4日

  • career

    career

    4.5

    初めての鍋島きたしずく。
    凄くフルーティで、一口で香りが口に広がる。
    軽いガス感があり、甘過ぎず、爽やかな苦味。
    バランスがすごくよいと思います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月3日

  • りゅう

    りゅう

    4.0

    やっぱ!うまいす、でも、前の感動とはちがいました、舌が安定?したのかな?

    2020年7月2日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    投稿忘れが発覚したのはこのお酒のおかげ。
    Summer moon 早く梅雨明けろや!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月2日

  • b1a9idps

    b1a9idps

    4.5

    念願の鍋島!ちょい辛。
    口に含んだ瞬間は少し酸味を感じるけど、喉を通す頃にはマイルド。後味はすっきり。

    2日目、開いて口に含んだ瞬間少し重さを感じるようになった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月2日

  • ogr

    ogr

    4.5

    山田錦50%精米、アル添♪

    スッキリと言うより、熱く揺れてる夏を
    抱きしめて〜!
    Summer Moon。

    うちのお婆ちゃん⁉︎も菌に負けるなと
    熱い眼差し。
    早く夜が空けて欲しいですね!

    鍋ちゃんのアル添は、頑張ってみました
    では無く、凄い自然な香りがします。
    Summerはリンゴの良い香りですよ♪

    サラッと入ってきて、夏には少し鬱陶しい
    くらいの甘味、アバヨっと酸っぱい捨て台詞
    残して、足早にキレて行きます。

    キンキンに冷やすと、かき氷の趣き♪
    嫁に、どう?と聞いたら→美味しいよ!
    どう美味しいの?→めっちゃ美味しい!
    だ、そうです♬

    税込3300円/1升瓶は、本八幡は酒の
    及川さんで取り置きしてもらいました。

    kyocoさんに続け〜と仕上がりました
    hayaさんの梅٩(ˊᗜˋ*) いつも風呂上りに
    炭酸割りで、嫁と2人幸せに頂いてます♬
    超絶さっぱり、旨しです!

    取り出した梅も、肉と合わせたり、刻んで
    梅シロップに入れたりと有効活用したます。
    eiko-sakeさんも情報ありがとね♪
    食べると、若い梅は苦い!赤く熟してた梅は
    甘くて美味しかったですよ。

    2020年7月1日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    鍋島 特別純米酒 Classic 愛山
    爽やかな香りはマスカット系?口に含むと微微炭酸の酸味と辛味の後にじんわりと甘味旨味とアルコール感。食中酒の愛山として、とても美味しいです。前面にclassicのシールは無いけど、裏ラベルに表示が。んー、飲み口もこれは間違いなくclassicの仲間の新顔!愛山らしく後口に米の旨味が残るけど、このくらいなら食中酒でOKですばい。
    鍋島を全種類飲んでみる事にしたシリーズ。
    吉川産愛山100%
    720ml 1,500円(税別)
    精米歩合60%、アルコール分15度

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月1日

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    鍋島 特別純米酒 Classic 白菊
    ポンと開栓。一口目、ガス感があり、さっぱりしたお酒です。澤屋まつもと 守破離の雄町みたいな印象です。
    ほのかな甘味と旨味、後味は少し苦味があります☆
    おつまみと一緒にチビチビ頂いてます(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 白菊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月30日