1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 217ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    4.0

    鍋島 Summer Moon 吟醸
    開栓初日は少しガス感があり程よい甘さと旨味、さっぱりした飲み口です。アル添感はほぼ感じませんでした☆日数経過とともに旨味が増してくる感じがします。そしてアル添感も少し出てきますが美味しいことには変わりなし(^。^)安定の鍋島でした☆

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月23日

  • mshogo

    mshogo

    3.0

    バランスの取れた味。少し醸造アルコール感ありかも。
    西日暮里

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月22日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    鍋島 

    BAN

    2020年7月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    鍋島グリーンラベル、定番酒
    山田錦・佐賀の華 精米歩合55%
    アルコール度数15度 日本酒度+5
    酸度1・6

    2020年7月20日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.5

    鍋島 純米吟醸 きたしずく
    精米歩合50% 720ml/1,711円
    たまたま売っていたのでついつい買ってしまった一品
    スッキリしているけど、あまり印象に残っていないので、さほど特徴はなかったかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月19日

  • くみん先輩

    くみん先輩

    3.5

    鍋島 純米吟醸雄町

    林檎の様な入り方で優しいお米の甘み。
    アルコールの辛み、後味の苦味は控えめ。
    飲みやすく美味しくどんな料理にも合うと思います。
    でも悪く言うと優等生っぽい感じにまとまっていて軽いかなと…

    2020年7月19日

  • 家呑み大好き

    家呑み大好き

    4.0

    今年も美味しかった。

    2020年7月19日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    鍋島 特別純米酒 吉川産山田錦
    兵庫県特A地区山田錦を使った鍋ちゃん。
    白いラベルに金文字の鍋島!
    ドヤ顔だわな(笑)
    ばんない隊長からの機密情報で知り得た白。
    多分売り切れ必須のため販売の知らせを見てすぐにさいたま市の森田商店へGO!
    ばんない隊長からの極秘指令!
    鍋ファミリーの後押しで、花先レビューとなり、緊張感バリバリです(笑)
    なので真面目に色々試しますよ!

    開栓して香りが凄ーく爽やかな果実香。
    若いあんずのよう。

    まずは花冷えから。
    ちょっとのチリチリから縦に来る辛味と酸味。
    それを覆う僅かな甘味。
    硬いと若いイメージが大きい。

    次は錫のちろりできちんと湯煎での燗。
    花冷えとほぼ変わり無し。
    若干の甘味と鼻から抜ける香りが心地いい。

    雪冷えに戻って、甘〜っ。
    ブドウのような甘さ。
    冷えているので辛味酸味が無くなりスッと入る。

    総評、1日目は正直なところあまり鍋島らしさは感じられなく、違う銘柄をいただいているように感じる。
    凄ーく若く荒々しいパワフルな印象。
    でも楽しませてもらいました。
    恐らく3日目くらいから円熟味が出て鍋島らしい味わいが出るでしょう。
    その時に再評価します。

    使用米 兵庫県産特A地区(吉川)山田錦
    精米歩合 60%
    アルコール度数 15%
    一升3520円
    酒米もめっちゃ高級なもの。
    純米でもいい値段。

    開栓して2時間経ったらチリチリが増して鍋ちゃんらしさが増して来たー!
    ラムネ味凄い。
    余韻ぷちぷち感が素晴らしい!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月19日

  • じろちゃん

    じろちゃん

    4.5

    鍋島 ブルーラベル(本醸造)
    一升瓶にて2200円(税込)

    佐賀の銘酒、鍋島のボトムレンジです。
    とは言いながら愛山でしっかり磨いてます‼️

    スッキリ辛口だが、鍋島ワールドのミネラル感もしっかり感じられ呑み飽きしません❗️
    今宵は和食と合わせてますが、素晴らしい調和力です✨
    この価格帯では間違いないなくトップクラスの酒質なのではないか(個人の感想です)!


    やっぱ日本酒っていづのんでもうんまいずねぇ~

    2020年7月18日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    早めの晩酌。鍋島の飲み比べ◎
    ブルーボトルの愛山があるとのことで、酒屋で見かけては毎度くるくると裏ラベルを確認して、ついに出会うことができました!
    スイングボトルに移しかえて。
    軽やかな香りと甘旨味。純吟雄町に比べると平坦さはあるも、ブラインドで出されたら絶対に分からない見事なクオリティー(’-’*)♪
    このクオリティーで一升瓶で1850円とは価格破壊です☆

    2020年7月18日