鍋島 肥州 愛山ブルーラベル 普通酒 限定品
見かけたら絶対買って!
いつものブルーの山田錦ではなくて愛山を使用米にした限定品。
いつもの浅草大桝本店さんに立ち寄りました。
いつもの居場所に鍋ちゃん達がいない!
もしやと個室ウォークイン冷蔵庫?
居ました有りました涼んでいた愛ちゃん。
違いは山ちゃんが茶色瓶で愛ちゃんは緑色。
分けているんだね。
他のお友達はピンク、グリーン、オレンジ、パープル、パッションが並んでる。
でもね全部火入れ。
買いに行ってねー。
無くなってたらごめんなさい。
違うの増えてたらおめでとう!
山ちゃんとの違いが分かるか否かですね。
それと、すずめさんが「お酒飲むときは、お水と一緒にね!」の教えを守り、コップに氷水用意して鍋ちゃん試しますよ!
いよいよ開栓!
開栓香はフルーツ系で音は元気にポン!
先ずはよーく冷やしたものから。
含みは、わーアプリコット!
んでっやっぱ初めにチリチリの微炭酸があり、んっ?綺麗で爽やかな酸が先行してフッと甘さが抜けて行くよ!
温度少し上げると酸、辛、甘の3つが絡みあって心地いい。
この温度が鍋島だ!って味わいかな。
燗だと酸と辛味が増し少しの甘さが口いっぱいに広がる!
やっぱ愛ちゃんもアル添は感じられなく、爽やかで食中酒でも単体でもいけちゃう!
激ウマー!
アテはほたるいか浜干し。
マヨネーズつけていただきましたよ!
お酒もほたるいかも美味しかった!
使用米 愛山100%
精米歩合 60%
アルコール度数 15度
一升2090円
コスパ抜群の五つ星!
山ちゃんとの違いは真逆かなぁ。
山ちゃんは寒いときに。
愛ちゃんは暑いときに!
まだ残ってた元気な白鍋と比べてみると、意外と似てるって!
昨日12日は朝からギラギラ太陽!
お昼からは大雨警報の50ミリ超の豪雨と雷。
止んだらサウナ風呂みたいに蒸し蒸し。
身体に応えること。
今日はお盆の飾り付けを
迎え火もしてお迎え。
お盆玉っていつから出来たんだろうかー?
あげちゃうよ( ◠‿◠ )
お酒もたくさんいただきましょう!
特定名称
普通酒
原料米
愛山
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通