1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 17ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    富久千代酒造(有)(佐賀県 鹿島市) 鍋島 特別本醸造 Pink Label
    精米歩合:60% アル度:15度 酒度:-9 酸度:― 米:― 醸造アルコール入り
    11/19(火)感想、香りは強い甘さを感る。味は甘さ程よく、酸味が強く、フレッシュでちょっと苦い。切れは良い。アルコール感が少し感じれるが、自然で程よくおいしい。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月21日

  • Keen

    Keen

    3.8

    鍋島 吟醸 summer moon(サマームーン)
    【スペック】
    ■生産者 富久千代酒造
    ■生産地 佐賀県
    ■原材料 米・米麹・醸造アルコール
    ■精米歩合 50

    2024年11月19日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    鍋島純米吟醸山田錦
    20241117

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年11月19日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    🟩鍋島 特別純米酒 (¥1500+税)
    精米歩合55%、アルコール15度

    ◼️香り
    爽やかな桃ですね〜🍑
    とにかくスッキリ!
    邪魔なアルコール臭なし!

    ◼️味わい
    ほのかなガスからの、めっちゃうまい水。そして少しの酸が溶け込んだミネラル感と、旨みというかしょっぱさを感じますね、不思議〜!
    ラストは引き締まる程度の酸苦だけが残り、アルコール感はなし。
    余韻ではふんわりとメロンの香りが広がります🎵
    全体的には、ドライな辛口のザ食中酒っすね!
    ⭐3.5


    📝…
    鍋島ロゴ、第二弾です!
    今回は漢字で「鍋」をなんとか表現しようと思い、「咼」の部分をロゴにしてみました!
    透明感をテーマに、四角い枠にクリアパネルをはめ込み、穴をあけました🎵
    なんかスマホみたいだな💦

    2024年11月17日

  • あいか

    あいか

    4.5

    安定の美味し‼️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月15日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    ラベルのような柑橘感(気がする)

    2024年11月15日

  • ribbon914

    ribbon914

    3.0

    しっかり目のお酒
    鯖バーガーに合わせて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通

    2024年11月4日

  • damecaptain

    damecaptain

    3.0

    更新をサボっていたので、大分前の分をアップ

    鍋島 サマームーン

    チリチリ感と強い苦味
    あまり旨味が感じられない
    鍋島は好きな銘柄だけど、他の鍋島とは少しテイストが違う印象

    しかし開栓後、数日して飲んだら味がまろやかになった気がした

    特定名称 吟醸

    2024年11月3日

  • BZKF

    BZKF

    5.0

    とり皮(塩)と、燗酒と。
    最高なひととき。
    4枚目の写真は『鍋島鍋』という鍋でございます。
    www ꉂ( ᵔ̴̶̤᷄∇⃚⃘⃙̮ ᵔ̴̶̤᷅ )キ”ャ′‵′‵
     

    2024年11月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『鍋島 特別純米 ハーベストムーン2024』
    辛い熟成香と甘酸っぱい香り。
    マスカット、スイカズラ、米。

    やや辛い口当たり。
    綺麗で甘酸っぱさがある。
    とはいえ控えめな。

    なめらかな米の旨みと華やかさが円熟して落ち着いた印象。
    飲み込むと香ばしさと穀物感がビターな余韻を作り出す。


    なめらか綺麗→控えめな甘酸っぱさ→米の旨みと華やかさ→香ばしさが作るビター感とドライなキレ。


    舌の上にいる間はモダンさある甘酸っぱさ。
    後半の飲み込んだ辺りからクラシック感ある落ち着きや枯れた感じ。
    辛口という人が多いドライな余韻を併せ持つ。

    2024年10月28日