1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 15ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • にいまるなな

    にいまるなな

    4.1

    鍋島 New Moon 純米吟醸原酒 しぼりたて生酒

    これは1年振りに行った酒屋さんにて購入。
    先週仙台の居酒屋さんにて初めて鍋島を飲んだら印象が良かったのが決め手に。

    まず飲んでみたら、
    ひと口、『味が濃い。』
    二口目、『舌に微発泡感。』
    三口目、『とろりまろやか。』
    というわけで、なかなか楽しませてくれるお酒でした。

    濃厚な甘酸っぱさに、ガス感から来るフレッシュな新鮮さを加えたような印象です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月15日

  • フミ

    フミ

    3.5

    鍋島純米吟醸きたしずく。
    小旅行ついでに県内でも屈指の酒屋さんに立ち寄り購入。少なくとも近所で買える銘柄ではない。鍋島は以前飲んだことはあるものの記憶も飛んでおりこちらを試しまして。

    正直、そこまでインパクトはない。やや甘みで重くなく飲みやすい自分好みではあるのだけれど、後口は少し苦味がある。
    好みだと思いますが自分のドストライクではなかった。

    2024年12月15日

  • 心想事成

    心想事成

    4.2

    鍋島 純米吟醸

    私の好きな「雄町米」の子供世代である北海道品種「きたしずく」を使用しているらしいです。
    燗酒で頂くと、とても美味しかったです

    住吉酒販 博多本店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月14日

  • けんじ1977

    けんじ1977

    4.2

    地元の居酒屋にて
    山田穂と短稈渡船のブレント
    安定した美味さでした。
    開栓時の香りが抜群でフルーティー
    すぐに無くなる美味しいお酒でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂と短稈渡船

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月14日

  • たけ

    たけ

    4.5

    鍋島 純米大吟醸 特等山田錦
    まあ、これは値段も高いけど、
    やっぱり!っていう味でね😋
    穏やかな甘味、誇張し過ぎてないから、
    いつまで飲んでいられるお酒🍶
    高いから頻繁には飲めないけど😂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月9日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    4.8

    備忘録
    鍋島 吟醸 Summer Moon

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月8日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    4.5

    備忘録
    鍋島 純米吟醸 Purple Label

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月8日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 New Moon しぼりたて生酒
    純米吟醸原酒
    1870円

    新酒の初めのニュームーンです
    これがでると今年も終わりだなーと

    味は甘旨プチシュワちょい苦
    で新酒らしく香り旨味はちょい控えめ
    ってな感じですかね

    相変わらず飲みやすいのであっという間に
    無くなります

    なんか味はわかってるんですけど
    年の締めにこれは絶対に買いますね

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月7日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    鍋島 特別本醸造 Pink Label
    開栓時に王冠が吹っ飛んだ事があるやつを又々久しぶりに燗酒用に連れて帰って来ました。
    今回は開栓注意のタグはかかってなかったけど、恐る恐る開栓すると、強めのシュッくらいで一安心。まずは冷やで口に含むと、やっぱり鍋島、軽いシュワ感と甘旨で美味しい!
    主目的のぬる燗をつけると、酸も程々に甘味旨味が立って、んー、やっぱりこりゃ美味しいや。四合瓶に移して冷やすと、甘旨スッキリとバランスの良いお酒で、やっぱり冷酒から燗までこれ一本でいいかも。
    すぐに無くなったんで、又次を買ってきました。寒い間は常備酒にしようかな(^o^)
    相変わらずコスパ最高です
    1800ml 2,530円(税込)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    いつものK酒店にて

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月4日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    encounter MSK GYOMOTSU♬

    2024年12月1日