1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 6ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • hide

    hide

    5.0

    酔鯨 純米大吟醸 弥

    最初に山田錦の米のパンチを感じました
    香りは軽いバナナ系を感じます
    蔵元曰く、「発酵により得られたリンゴ様とバナナ様の2種類の吟醸香」とありましたが・・・今回の瓶ではリンゴは感じませんでしたm(__)m
    酸味は微かで、渋み・苦味は全く感じません
    軽くとても旨い酒、抜群です!

    米 山田錦(兵庫県特A地区産)
    米麹 国産米
    アルコール度数 16度
    酵母 高知酵母「AC-95」
    精米歩合 40%
    掛米 -
    日本酒度 ±0
    酸度 1.4
    アミノ酸度 1.2
    瓶詰 2025年2月
    価格 720ml 戴き物(7,700(税込))

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月30日

  • mhiro

    mhiro

    4.3

    酔鯨 TYPE25

    定期的にやってるライトな辛口チャレンジ。

    お初銘柄の酔鯨です。

    お店のオススメコメント見ると大体辛口なので回避してました。これは一部店舗限定の新しいチャレンジらしく購入してみました。

    香りは謳い文句通りのバナナ感。飲み口はアルコール14度の軽快さ。甘味旨味を感じますがすぐに苦酸からドライに感じつつも余韻は軽快に。辛口を殆ど飲まない自分でも抵抗なく飲めるライトな辛口という印象。
    辛口飲まなすぎて基準が難しいですがこういったタイプなら今後も追いかけてみたいとは思いました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年4月28日

  • 初心者ひで

    初心者ひで

    4.0

    実は…
    先ほど投稿した花陽浴の後に
    注文飲みました
    花陽浴が美味しすぎて…
    このお酒の本来の味が
    十分確かめられず(T . T)

    よってコメント控えて
    次回万全な状態で飲み、コメントします
    お酒飲む順番、大事です…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月27日

  • Toshy

    Toshy

    3.5

    たまには大手のものを。冷やして飲むと素っ気ない感です、常温くらいが良いですかね。いかにもthe日本語という感じです。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年4月19日

  • wagyu kuroge

    wagyu kuroge

    3.0

    酔鯨/特別純米

    高知のお酒ですが九州の田舎のスーパーにも売ってます
    高知のお酒らしい辛口のお酒ですが甘みもあり酸味が味わいをまとめたスッキリとした飲み口ですね
    淡麗辛口の部類だとは思いますが辛口好きな人には甘く感じるのかもしれません
    特徴的な個性はないので食中酒向きかな
    価格と買える場所を考えると普段の食中酒によい
    コスパの良いお酒です

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月19日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    酔鯨 純米 吟の夢
    精米60% アルコール15% 高知
    やや穏やかやですが爽やかな上立香で色味はなく、すっきりとした透明感ある口当たりに程よい強さの綺麗な甘さと酸味、程よい苦味に後口はすっきり
    米の味わいしっかりで華美になりすぎずキリッとしてバランス感もある食中酒で、こんなんなんぼでも飲めます

    2025年4月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    まるごと高知🍶ためし酒🍶
    酔鯨 純米大吟醸 花ごろも 生酒
    春の季節限定 純米大吟醸うすにごり生

    2025年4月14日

  • hiwasa1979

    hiwasa1979

    3.5

    高知県高知市長浜 酔鯨酒造 「純米吟醸酒 吟醸 summer」
    初めての購入(買う機会が無かった)。
    柑橘系の香り、スッキリとした味わい。飲みやすい。プリントされた酒瓶はカッコいいの一言。流通量は思ったほどではないらしい。
    もう少し暑い時期に呑めば、もっと美味しいだろう。
    酔鯨長浜蔵で購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月13日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.6

    香りほんのりデラウェアっぽい 味わいモダンより

    控えめな甘味に爽やかな酸の後程よい辛味と微かな苦味でキレていく

    純吟の綺麗な酒質スッキリ軽やかな飲み口仄かに旨味があって食中酒向き

    令和7年2月、よく行くスーパーさんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟風

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    酔鯨 TOSAGURA Craft series
    とき Mild 純米吟醸酒
    お米は土佐麗を使っています。
    先日、あまねは飲みましたが、
    今回はときの方ですね。

    味わいはMildと謳っているのも納得で、
    穏やかな辛口でした。
    辛口にしては大人しい印象で、
    食中酒には良さそうです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月26日