1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 墨廼江 (すみのえ)   ≫  
  5. 16ページ目

墨廼江のクチコミ・評価

  • satringer

    satringer

    4.0

    墨廼江 FOURSEASONS 純米吟醸アッサンブラージュ

    4種のお米で作ったお酒を混ぜた、というコロナ禍で色々な
    酒蔵さんがやっていますが、あまり今まで手を出しませんでした。
    混ぜなくても酒米の味って酒蔵のつくりの特徴以上にはわからない
    というか。
    これは完全にラベルのデザインが気に入って墨廼江なら外さない
    と思ったから。
    しかし、漢字ラベルのイメージでしたが雰囲気変わりますね!
    味の方は、甘めからのスッキリ。
    スイスイ入ります。
    宮城のお酒も美味しくて良いですねー。

    2021年10月30日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    墨廼江 特別純米

    カップ酒8本買っちゃいましたシリーズ第一弾!
    墨廼江の特別純米です。
    クジララベルなので夏酒?と思いきや、10月詰め。
    劣化もないでしょうし、安心していただきます!

    …ナイス食中酒!
    冷たいと、アルコール感がガツンときます。
    燗向きだよね、とか言いながらカップを見たら残りは0ml。
    カップの最大の弱点は「いろいろ試す前になくなること」。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月25日

  • KiyoSato

    KiyoSato

    3.5

    墨廼江 純米吟醸 アッサンブラージュ SOMETHING FOUR
    山田錦34% 雄町34% 五百万石22% ハ反錦10%でブレンドしたユニークな一本。
    わかりやすい個性ではなく複雑な味わいに仕上がってあるのも一つの個性ですかね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年10月13日

  • バボビ

    バボビ

    墨廼江 本辛 特別本醸造
    美味しいマグロコース料理とお酒に感動しました。その②。
    2018年12月3日
    東京都中野のマグロ専門店にて出向単身赴任者7人での宴。
    ※200レビューです。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石・蔵の華

    2021年9月30日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    墨廼江のひやおろしです
    口当たりに少しだけマスカット系の香りと旨味を感じます
    後味が口にしっかり残る旨口のお酒です

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月18日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.0

    墨廼江 純米大吟醸 R3 Classic
    7号酵母のClassicバージョン
    アッサリしてますし飲みやすい
    一本開けちゃった笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2021年9月15日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    墨廼江 大辛口 特別純米

    本日はこちら♪
    ラベルが印象的
    ほのかに酸味がきいたフルーツ香
    大辛というだけあって渋辛スッキリのキレ
    肉料理と良く合いますね♪

    2021年9月1日

  • Mr. 日本酒好き

    Mr. 日本酒好き

    5.0

    墨廼江の大吟醸酒の600K。アル添の大吟醸酒=600Kと思うほど完成度が高いお酒です。米の総量600キロという厳選された中での一品。例年だと飲食店でも仕入れるのが難しく、個人では尚更手に入らないと言われている物ですが、コロナの影響で簡単に手に入るようになりました。
    香りはリンゴのような非常にフルーティーで心地のよい香り。大吟醸ということもあり、非常に香りが立ちます。
    口に含むと米の旨み、甘み、芳醇さが全面に感じられる品。それでいてスッキリとした味わいであり、非常にバランスがいいです。やはりアル添は酒の味わいにおいてかなり良い影響を与えることを再認識しました。

    2021年8月24日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    墨廼江(すみのえ) 純米吟醸 精米55% アルコール16度 使用米 五百万石
    上立香華やかでスッキリ、口当たり柑橘系を思わせるさっぱりとした酸味に程よい甘さでスッキリとして美味しい、少しだけ苦さありで辛口、しっかりキレて後味までキレイで呑みやすい。和食と合ういい食中酒でした #note83

    2021年8月20日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.0

    少しづつ投稿してます 墨廼江純辛大辛口
    2019年6月購入8月開栓♪
    夏の暑い時は辛口でキリッと♪
    酒は辛口SEASON♬SON免許♬はやぶさ♪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年8月18日