1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 川鶴 (かわつる)   ≫  
  5. 4ページ目

川鶴のクチコミ・評価

  • succhii

    succhii

    4.0

    (★4.0)川鶴 別品川鶴 純米吟醸 14

    やや甘、米の旨味。
    低アルコールだからではないと思うのだけど、もう少しパンチがあると良いなと。

    四ツ谷「直心」にて。

    使用米:山田錦
    精米歩合:58%
    使用酵母:9号酵母
    日本酒度:+1
    酸度:1.8

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月15日

  • G漢

    G漢

    3.7

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月2日

  • ゴン太

    ゴン太

    県内の別々の酒屋さんで。買ったことがあるような無いような、と迷いながら買ったのは東洋美人。

    2024年10月30日

  • 広島みかん

    広島みかん

    4.0

    あっさり飲みやすい。どんどんのんでしまいます

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月21日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    川鶴 旨口純米酒 無濾過 限定品 山田錦 精米歩合65% 日本酒度+3 酸度1.6 協会9号

    古い記録ですみません、備忘メモです。

    日本酒度+3ですが、辛くはなくお米の旨味がしっかり感じられる旨口のお酒でした。
    限定品と書いてありましたが、何が限定品だったのかは全く覚えていません。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月19日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.0

    川鶴 純米 オオセト


    軽くてクセがない味わい。
    オオセトのちょっと硬い感じがいいアクセントとなっています。

    2024年10月18日

  • 矢坂

    矢坂

    4.0

    川鶴 たのののた 生原酒 純米吟醸

    千葉に遠征に行った時、帰りに特約店で購入。

    香りは甘酸っぱいさくらんぼのイメージ。
    味わいはラムネ、青りんごのような風味
    酸の後に甘さが追いかけてくる。
    甘さがしつこくなく心地いい余韻。

    2024年10月18日

  • TLG

    TLG

    4.4

    川鶴 Olive LIGHT 純米吟醸生原酒

    水酛仕込みで白麹にさぬきオリーブ酵母という変わったスペック。
    香りは癖のある感じ。
    低アルですが少しトロっとした感じで濃厚な甘味に酸味。
    単体でいけるデザート酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 さぬきよいまい

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月17日

  • sid

    sid

    3.0

    オリーブ酵母は独特

    2024年10月12日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.5

    田野々産山田錦
    純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月10日