1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 川鶴 (かわつる)

香川 / 川鶴酒造

3.91

レビュー数: 399

「川の流れの如く、素直な気持ちで呑み手に感動を」という精神のもと、原料米の旨みを最大限に引き出す酒造りを続ける川鶴酒造の代表銘柄「川鶴」。その酒名は、蔵の裏に流れる財田川に鶴が舞い降りる様子から、初代蔵元の川人清造氏が名づけたそうだ。財田川は地元では宝田川とも呼ばれ、田んぼに宝をもたらす豊富な水源として重宝されている。もちろん川鶴酒造の仕込み水としても使われており、清らかな水質から力強く爽やかな酒質を醸すことをめざす。原料米は、地元産の「オオセト」や「山田錦」をはじめとする酒米を使用。定番酒「川鶴 純米 オオセト」は、やわらかな口当たりで米の旨みと酸味のバランスが良い火入れの純米酒。料理とのバランスを考えて造られており、飲み飽きせずに楽しめる。

川鶴のクチコミ・評価

  • たけ
    recommend ピックアップレビュー

    たけ

    4.0

    川鶴 まめ農園雄町 純米吟醸
    倉敷市のまめ農園産の雄町を使っています。
    まめ農園は倉敷市でも有名な米農家です。

    これは美味しいお酒でしたね。
    雄町の膨らみある味わいで、
    旨味が綺麗に広がりました。
    キレも良くてどんな食事でも合いそうです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月2日

  • 日本酒初心者代表
    recommend ピックアップレビュー

    日本酒初心者代表

    4.5

    川鶴酒造 川鶴 特別純米 限定生原酒
    精米歩合55% 香川県産オオセト100%

    初川鶴かと思いきや、あの讃岐くらうでぃのお蔵さんでした。

    鼻に抜けるお米の香りが抜群!甘味がボリューミー、余韻が長くイイ感じ。芳醇な旨味で、味のバランスが素晴らしいですね。そして何より素晴らしいのがクリアな酒質。オオセトを使ったお酒は3度目ぐらいですが、どれもストライクで好きな酒米かもしれません。生原酒で15度と低めなのも嬉しいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 香川県産オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年2月25日

  • たけ
    recommend ピックアップレビュー

    たけ

    4.5

    川鶴 オリーブライト 純米吟醸生原酒
    お米はさぬきよいまいを使っています。
    これ水酛なんですけど、以前は違ったような?🤔
    もちろんオリーブ酵母で、水酛との融合はいかに?
    しかも、ラベルも一新しましたね😝

    これは11度なので、とにかく軽い軽い😙
    味は白ワインそのもので、しかもレベル高いな。
    めちゃくちゃ美味くできてる!
    メロンの様なフレーバーが秀逸🍈😋

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2023年8月18日

  • たけ

    たけ

    4.0

    川鶴 オリーブライト 純米吟醸生原酒
    お米はさぬきよいまいを使っています。

    またまた飲んじゃった😝
    去年も一昨年も飲んでて今年もね😉

    相変わらずの柑橘系スッキリ酸味で、
    美味しく頂けます。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2025年10月4日

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    3.8

    Setouchi KAWATSURU 純米吟醸 さぬきオリーブ酵母仕込み
    25/7/20購入→9/9開封→9/12完飲

    サケラボで印象良かったので現地調達しましたわ💁‍♀️
    上立ちから割とハッキリとした🍍系の果実香。淡く黄みがあり、口に含むと穏やかな甘みと酸が合わさっているような感じで、戻り香に🫒酵母が引き出すキレとサッパリした酸を豊かに感じますわね🍀*゜

    サケラボの料理が相当マリアージュしていたのですわと思わせる食中向けのお酒で、腰は据わっておりますので少し濃いめの料理でもジャンル問わずマッチングできるのではないでしょうか。

    取り組みやすいお酒で、様々なシーンに寄り添えるスペックの高さを持ちながらこのお値段は企業努力の賜物と言っていいと思いますわ!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 オオセト

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    AKATSUKI no KURA🍶ケグおすすめ2種飲み比べ🍶

    2025年9月13日

  • みなかた

    みなかた

    4.0

    川鶴 olive light 純米吟醸生原酒

    口当たりスッキリ
    オリーブ酵母を使用しており白ワインのような
    酸味のある味わい✨️

    アルコール度数も12度と低くスラスラ✨️


    2025年8月27日

  • cefiro

    cefiro

    4.2

    ふくはら酒店頒布会限定
    別誂槽場直汲み。

    純米でここまで手間をかけるスペックは珍しい、
    ラムネのような味わいと酸味ある味わい。
    味のあるキレの良いタイプで食中酒として良い。

    最近購入していなかった蔵ではありますが、今後候補に入れたいと思います。

    特定名称 純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年8月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    とみーママPresents「浦安日本酒BAR」🍶

    2025年7月28日

  • はと

    はと

    3.9

    13% さぬきオリーブ酵母仕込み

    特定名称 純米

    原料米 さぬきよいよい

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年7月19日

川鶴が購入できる通販

全て300ml720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
川鶴 ハイカラクチ

川鶴 ハイカラクチ

¥ 1,348
楽天市場で購入する
川鶴 艶鶴 特別純米720ml

川鶴 艶鶴 特別純米720ml

720ml 純米
¥ 1,496
Amazonで購入する
川鶴 純米 オオセト

川鶴 純米 オオセト

純米
¥ 1,540
楽天市場で購入する
川鶴 KAWATSURU Olive(かわつるオリーブ) 純米酒(W) -さぬきオリーブ酵母仕込み-

川鶴 KAWATSURU Olive(かわつるオリーブ) 純米酒(W) -さぬきオリーブ酵母仕込み-

純米
¥ 1,595
楽天市場で購入する
【クール便発送】川鶴 純米 限定生原酒 さぬきよいまい 川鶴酒造 720ml

【クール便発送】川鶴 純米 限定生原酒 さぬきよいまい 川鶴酒造 720ml

720ml 純米
¥ 1,622
楽天市場で購入する
川鶴 純米 限定生原酒 さぬきよいまい 限定酒 24年7月蔵出し 720ml 川鶴酒造 香川県観音寺 特約店 通販 三重県 【クール便指定】

川鶴 純米 限定生原酒 さぬきよいまい 限定酒 24年7月蔵出し 720ml 川鶴酒造 香川県観音寺 特約店 通販 三重県 【クール便指定】

720ml 純米
¥ 1,623
楽天市場で購入する
川鶴 純米限定直汲み無濾過生原酒 720ml [クール便]

川鶴 純米限定直汲み無濾過生原酒 720ml [クール便]

720ml 純米
¥ 1,672
楽天市場で購入する
川鶴 KAWATSURU Olive G(かわつるオリーブG) 限定生原酒 -さぬきオリーブ酵母仕込み-

川鶴 KAWATSURU Olive G(かわつるオリーブG) 限定生原酒 -さぬきオリーブ酵母仕込み-

¥ 1,700
楽天市場で購入する
川鶴酒造 さぬきよいまい 純米生原酒 720ml 要冷蔵 クール便 香川 sanukiyoimai

川鶴酒造 さぬきよいまい 純米生原酒 720ml 要冷蔵 クール便 香川 sanukiyoimai

720ml 純米
¥ 1,700
楽天市場で購入する
川鶴 純米限定生原酒さぬきよいまい 720ml [クール便]

川鶴 純米限定生原酒さぬきよいまい 720ml [クール便]

720ml 純米
¥ 1,727
Amazonで購入する
川鶴 純米限定生原酒さぬきよいまい 720ml [クール便]

川鶴 純米限定生原酒さぬきよいまい 720ml [クール便]

720ml 純米
¥ 1,727
楽天市場で購入する
川鶴酒造 別品川鶴 素品生原酒 純米吟醸 山田錦 720ml 要冷蔵 クール便 香川 Beppin kawatsuru

川鶴酒造 別品川鶴 素品生原酒 純米吟醸 山田錦 720ml 要冷蔵 クール便 香川 Beppin kawatsuru

720ml 山田錦 純米
¥ 1,800
楽天市場で購入する
川鶴 たのののた 純米吟醸

川鶴 たのののた 純米吟醸

純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 1本 川鶴酒造 ギフト

日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 1本 川鶴酒造 ギフト

720ml 純米
¥ 1,892
楽天市場で購入する
【クール便発送】川鶴 たのののた 生原酒 川鶴酒造 720ml

【クール便発送】川鶴 たのののた 生原酒 川鶴酒造 720ml

720ml
¥ 2,002
楽天市場で購入する
川鶴 KAWATSURU NORA-N -水もと瓶内二次発酵活性(生米)- 720ml

川鶴 KAWATSURU NORA-N -水もと瓶内二次発酵活性(生米)- 720ml

720ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
川鶴 上撰 ミニ菰樽酒300ml

川鶴 上撰 ミニ菰樽酒300ml

300ml
¥ 2,434
Amazonで購入する
川鶴 純米 オオセト きもと 火入れ 川鶴酒造 1800ml

川鶴 純米 オオセト きもと 火入れ 川鶴酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
楽天市場で購入する
川鶴 純米 限定生原酒1800ml

川鶴 純米 限定生原酒1800ml

1800ml 純米
¥ 3,025
Amazonで購入する
川鶴 純米 限定生原酒  1800ml [クール便]

川鶴 純米 限定生原酒  1800ml [クール便]

1800ml 純米
¥ 3,025
楽天市場で購入する
川鶴 純米限定直汲み無濾過生原酒 1800ml [クール便]

川鶴 純米限定直汲み無濾過生原酒 1800ml [クール便]

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
【クール便発送】川鶴 KAWATASURU Olive(G) 生原酒 川鶴酒造 1800ml

【クール便発送】川鶴 KAWATASURU Olive(G) 生原酒 川鶴酒造 1800ml

1800ml
¥ 3,135
楽天市場で購入する
【クール便発送】川鶴 たのののた 生原酒 川鶴酒造 1800ml

【クール便発送】川鶴 たのののた 生原酒 川鶴酒造 1800ml

1800ml
¥ 3,740
楽天市場で購入する
【日本酒】川鶴 KAWATSURU LIGHT 限定生原酒 1800ml

【日本酒】川鶴 KAWATSURU LIGHT 限定生原酒 1800ml

1800ml
¥ 3,740
楽天市場で購入する
川鶴 KAWATSURU NORA Heart & Soul(ハートアンドソウル) 生原酒

川鶴 KAWATSURU NORA Heart & Soul(ハートアンドソウル) 生原酒

¥ 3,850
楽天市場で購入する
日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 2本 川鶴酒造 ギフト

日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 2本 川鶴酒造 ギフト

720ml 純米
¥ 4,444
楽天市場で購入する
日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 3本 川鶴酒造 ギフト

日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 3本 川鶴酒造 ギフト

720ml 純米
¥ 5,676
楽天市場で購入する
川鶴 大吟醸 吉祥翔鶴720ml

川鶴 大吟醸 吉祥翔鶴720ml

720ml
¥ 7,150
Amazonで購入する
日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 6本 川鶴酒造 ギフト

日本酒 川鶴 純米酒ひやおろし さぬきよいまい 720ml 6本 川鶴酒造 ギフト

720ml 純米
¥ 11,000
楽天市場で購入する
川鶴 大吟醸 吉祥翔鶴 1800ml

川鶴 大吟醸 吉祥翔鶴 1800ml

1800ml
¥ 14,300
Amazonで購入する
もっと見る

川鶴の酒蔵情報

名称 川鶴酒造
特徴 四国霊場八十八カ所のひとつ七宝山観音寺に由来する観音寺市は、香川県の西端に位置する町である。 そこに蔵を構える川鶴酒造(かわつるしゅぞう)は、徳島県で染物業を営んでいた初代によって1891(明治24)年に現在の地で創業した。銘柄「川鶴」は、初代が蔵の裏に流れる財田川に舞い降りた華麗な鶴の姿を夢間に見たことから名付けられたという。これが蔵の代表銘柄として地元で広く知られ、120年以上が過ぎた現在でも親しまれている。昭和真っ只中の酒がよく売れた時代の全盛期には9600石にも上る出荷量を記録したこともあったが、昭和の終わりに架かった瀬戸大橋によって市場に大きな変化が起き、販売量は年々減少していった。現在の蔵元、6代目は2004(平成16)年に蔵を引き継いだ時、定番であった普通酒からの転換を図り「品質重視」の日本酒造りへの方針転換を打ち出す。2010(平成22)年にラベルを一新し、限定酒として新ブランドを誕生させるが、銘柄は変えず「川鶴」として全国へ流通させると、その評判は年々上がっていった。数々の品評会でも高く評価されるようになり、最近では地元の名物”骨付き鳥”と合わせた「讃岐くらうでぃ」は数々のメディアにも取り上げられるほどの話題に。また新たに生酛や水酛をテーマとして乳酸・酵母無添加のブランド「NORA」を誕生させるなど、さまざまな商品開発へのあくなき挑戦を続けている。
酒蔵
イラスト
川鶴の酒蔵である川鶴酒造(香川)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 川鶴 NORA 大瀬戸 讃岐くらうでぃ 讃美
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 香川県観音寺市本大町836
地図