1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 香川の日本酒   ≫  
  4. 川鶴 (かわつる)   ≫  
  5. 7ページ目

川鶴のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.0

    川鶴 本醸造 ハイカラクチ
    正統派の辛口でスッキリしています。
    ラベル記載の通り、瀬戸内の食材に合うように
    との事で、海鮮系にはぴったりかと😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月4日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    5.0


    kawatsuru mizumoto-n NORA〜酵母無添加〜(香川県)

    開栓注意です。
    生酒ですが低アルコール(12度)です。

    生酒らしいフレッシュさとほのかにかおるフルーティさがなんとも言えず、絶妙です。
    これは直感的にロックでいただきましたが大正解!
    すごく美味しい!!
    日本酒初心者の方に特におすすめです。
    ごちそうさまでした。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年2月25日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.9

    川鶴 純米吟醸 オリーブ酵母仕込
     オリーブ酵母仕込の日本酒。どことなく青味のある爽やかな香り。仄かな甘味にしっかり目の酸味が重なり軽やかな飲み心地。オリーブの風味があるわけではないのですが、何となくオリーブを感じられるような気がしました。

    2024年2月4日

  • いの10

    いの10

    4.5

    開栓直後でも柔らかく、まろやかで飲みやすい。やや甘く、そこそこの酸味。中庸というか凡庸というか、尖ったところがない。けれども安定感のある美味しさでした。

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月3日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.8

    川鶴 初志 純米酒
     少しアル感のある口当たりからふわっとした甘味としっかりとしたコク旨味。全体的にどっしりした味わいで、後味の余韻
    もやや強目。

    2024年1月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    冬祭!地酒&地肴2024 in 代々木🌲ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年1月27日

  • gs2000

    gs2000

    4.5

    口に含むと旨みが広がります。食事によく合ういいお酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年1月19日

  • G1

    G1

    3.6

    初川鶴、初オオセト
    開栓時若干高いポンって。
    甘かった。
    次の日はもっと甘くなった。

    特定名称 特別純米

    原料米 オオセト

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年1月6日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.5

    川鶴 純米 オオセト 1.8
    製造 2023年11月 開栓 12月28日

    香川県の酒造好適米オオセト100%使用、
    精米歩合65%でアル分15度の純米酒です。
    同じ香川の悦凱陣ではおなじみの酒米ですが、
    川鶴は初めていただきます。

    穏やかな純米酒の香り、米麹と少しメロン、
    含みは意外と酸サン、甘苦ほどよく柑橘系。
    数日置くと、綺麗な香りに華やかさもプラス、
    純米吟醸? いーや65%のフツーの純米酒。
    苦味を隠し味にキリッとしたオレンジジュース、
    ラベルや蔵のHPでは謳っていないが、
    販売店によるとどうも生酛造りらしい。
    ならば、道理で酸が効いているわけだ。
    のど越し後、キューと甘味が締まる。 
    65の重みは感じず、モダンで軽快ですらある。

    燗付けでおいしいご飯の香り、泡は無し。
    さらに軽くサラッサラ、薄っすーいけど旨い、
    苦味走っておー辛、スーと染み込む抜群のキレ。
    次に進みます。

    特約店にて 税込2,860円

    2024年1月4日

  • G漢

    G漢

    4.4

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2023年12月27日