1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 和可娘 (わかむすめ)   ≫  
  5. 2ページ目

和可娘のクチコミ・評価

  • puipui

    puipui

    5.0

    出張先に持ち込んだ1本。
    年末に蔵本にて発売された福袋に入っていた1本です。

    グラスに注ぐと甘く華やかな香り。開栓時から良い香り。
    頂くとやや濃厚な甘味。香りも広がります。
    後半にかけても甘味が続き、辛味や苦味等の引っかかりは無し。
    久しぶりに頂きましたが相変わらずの美味しさでした。

    持ち込んだお酒は終わりですが、来週には一時帰国。
    次は何を持ち込もうかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月28日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    若手の夜明けで飲んで気になった銘柄。
    ただ、取扱店が重点行動範囲内に少ないので、なかなか買えない。

    メロン、青リンゴのようなテイスト。比較的甘口ですが、綺麗な味わいで好みのテイスト。

    今後も機会があれば買ってみたい銘柄です。

    2025年2月7日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0206
    ☆☆☆☆

    和可娘(わかむすめ)

    うすにごり
    薄花桜(うすはなざくら)
    生酒
    純米吟醸
    精米歩合60%
    西都の雫100%

    新谷酒造
    山口県 山口市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    酒の種類 生酒

    2025年2月7日

  • G漢

    G漢

    4.1

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月31日

  • 米騒動

    米騒動

    0.5

    十二秘色 うすにごり 純米吟醸
    フルーティな香りは無い。甘味より苦味が出てくる。

    2025年1月29日

  • puipui

    puipui

    5.0

    出張先に持ち込んだ1本。
    昨年の湯田温泉酒祭りにて購入してもらっていた1本です。

    グラスに注ぐと甘い華やかな香り。
    頂くと口当たりはやや軽やか。
    甘味と旨味。ほんのりと酸味。
    最後を引き締める的な少しの苦味。
    相変わらず好みの味です。

    当地は今日は旧暦の大晦日。
    街中で花火が上がるのを見ながらいただく美味しいお酒。
    今年二度目のお正月まであと少しです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月28日

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【わかむすめ 純米吟醸 十二秘色】リンゴ、微かにパイナップルの華やかでフルーティーかつジューシーな甘・微かに酸の香り。フレッシュな口あたりにスッキリとしたリンゴ、微かにパイナップルの綺麗な甘味。まろやかでジューシーな濃く微かにコクを感じる旨味が最後まで舌に残る。ピチピチとしたパイナップルのような綺麗な酸味。キレの良い苦・渋味の後味。鼻を抜けるリンゴ、微かにパイナップルの香りに最後まで舌に残るジューシーな濃い旨味が良い余韻。終始フルーティーかつジューシーで濃く微かにコクを感じる旨味が最後まで感じられる印象的な味わいながらもピチピチとした綺麗な酸味にキレの良い後味が良いバランス。開栓時に「ジュクジュク」と音をたてる。以前居酒屋で飲んで美味しかったので購入。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月22日

  • wook

    wook

    3.9

    감귤향아 매력적

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月19日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.8

    わかむすめ 花橘 純米吟醸無濾過生原酒

    甘く華やかな香り、リンゴ系?
    口に含むとしっかり甘い、そして微細なチリチリ感とアルコールのピリピリ感、苦みもほどほどにある。
    新酒のフレッシュさよりも、寝かせたお酒のようにも感じられる。

    後半は常温放置してみましたが香りは華やかで崩れた感じはしない。
    お燗は甘旨が強調され美味しいが食事とは合わせずらく、チーズケーキのようなスイーツと合いそう。

    全体的に華やかな印象ですが、飲むシーンが限られるかもです。
     

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月15日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    開戦3日目 ファンタ🍊オレンジ出現!
    ジュワ旨柑橘系✨
    こみや酒店 より

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月4日