1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 和可娘 (わかむすめ)   ≫  
  5. 3ページ目

和可娘のクチコミ・評価

  • 日本酒を嗜むお嬢様bot

    日本酒を嗜むお嬢様bot

    3.7

    【備忘録】25/3/20
    わかむすめ 薄花桜 うすにごり

    京都 浅野日本酒店様にて
    ガス感と甘みが絶妙
    フルーティーだけどくどくなく、すっと抜けていくような甘み
    これも西都の雫100% 美味すぎますわ… 恐るべし西都の雫…

    原料米 西都の雫

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    日本の酒情報館🍶春酒🌸飲み比べ🍶

    2025年3月28日

  • みなぎる

    みなぎる

    3.3

    香りから甘い蜜を感じさせ、飲まずとも美味しいお酒だなと。口に含むと予想通りに甘く、60%精白を感じさせない綺麗な口あたりで旨い。ただ、合わせる食べ物が難しい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年3月20日

  • カニ

    カニ

    備忘録
    とは言え来年絶対買うと誓いました。

    2025年3月15日

  • puipui

    puipui

    4.3

    実家にて購入してもらっていた1本。
    1月4日の蔵元直売所の初売り時に発売された元旦搾りです。

    グラスに注ぐと酸味を帯びた香り。
    普段と比べるとやや控えめか。
    頂くと甘味と少しの苦味。香りもやや酸味を帯びて、後口には辛味と苦味。
    わかむすめのイメージの甘旨に対してややドライ目な味わいに感じます。

    中取りの元旦搾りとのことで、お値段は通常品の約3倍。
    杜氏さんによる手書きのシリアル番号等もあり特別感はありますが…ファン向けの御祝儀価格かな。
    個人的には蔵元限定販売のファン向け仕様、嫌いじゃありません。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月11日

  • puipui

    puipui

    5.0

    出張先に持ち込んだ1本。
    年末に蔵本にて発売された福袋に入っていた1本です。

    グラスに注ぐと甘く華やかな香り。開栓時から良い香り。
    頂くとやや濃厚な甘味。香りも広がります。
    後半にかけても甘味が続き、辛味や苦味等の引っかかりは無し。
    久しぶりに頂きましたが相変わらずの美味しさでした。

    持ち込んだお酒は終わりですが、来週には一時帰国。
    次は何を持ち込もうかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月28日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    若手の夜明けで飲んで気になった銘柄。
    ただ、取扱店が重点行動範囲内に少ないので、なかなか買えない。

    メロン、青リンゴのようなテイスト。比較的甘口ですが、綺麗な味わいで好みのテイスト。

    今後も機会があれば買ってみたい銘柄です。

    2025年2月7日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0206
    ☆☆☆☆

    和可娘(わかむすめ)

    うすにごり
    薄花桜(うすはなざくら)
    生酒
    純米吟醸
    精米歩合60%
    西都の雫100%

    新谷酒造
    山口県 山口市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    酒の種類 生酒

    2025年2月7日

  • G漢

    G漢

    4.1

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月31日

  • 米騒動

    米騒動

    0.5

    十二秘色 うすにごり 純米吟醸
    フルーティな香りは無い。甘味より苦味が出てくる。

    2025年1月29日