東洋美人のクチコミ・評価

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    (株)澄川酒造場(山口県 萩市) 東洋美人 純米吟醸50
    精米歩合:50% アル度:15度 酒度:-5.0 酸度:1.6 米:山田錦・西都の雫
    9/29(火)感想、香りは酸味が強い。味は甘さが強く、苦みは少し。濃く、酸味は弱い。フレッシュというよりは米の旨味を感じる。最後は甘さが残る。コスパ最高

    特定名称 純米吟醸

    原料米 西都の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月1日

  • izumi

    izumi

    4.0

    これも安定、たまたまなのか好みなのか愛山ってほぼほぼ外れないですね。気品溢れるライチなのか何なのかは分かりませんが、甘みと旨みのバランスです。

    2025年9月30日

  • kazu

    kazu

    4.2

    羽州誉って酒米ですが、思っていたのとは違いさっぱりした味わいでした。

    2025年9月28日

  • IWA

    IWA

    4.3

    東洋美人 純米吟醸 亀の尾
    トロッと甘い口当たりの後、コクがあって辛口ながらミネラル感もある不思議な味わいに変わる。
    一口で色々な味わいが楽しめる、お得な酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月27日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    備忘録
     東洋美人   純米吟醸 大辛口 山田錦
     澄川酒造場  山口県萩市
     
     大辛口とうたっているが、偽りなしの大辛口だった。
     いさぎの良い辛口。存在感あり。米からこれだけの辛味を出せるって不思議。
     東洋美人の持ち味のあの甘旨はどこかに行っちゃいました。 
     よく見れば真っ赤なラベルに、してやったりの満面の笑みを浮かべるお多福。                                             

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2025年9月25日

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    5.0

    東洋美人 限定純米吟醸 山田錦
    買ってすっかり飲み忘れていたので
    甘み強めのお米の味と控えめな酸味、そして水のような飲みやすさ
    どんどん飲める系(いつもの)の日本酒だー!
    値段を考えると驚異的な味とコスパ、再販したらリピ確定ですねー!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月24日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    東洋美人 純米吟醸 大辛口

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    クラシカルなガツンとくる辛口とは異なり
    現代風の優しい甘味と旨味の後に
    スッキリした辛味がキレていきます。
    口当たりが良く飲み心地の良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年9月21日

  • mani

    mani

    4.0

    東洋美人 純米吟醸 愛山

    2025年9月20日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦 西都の雫

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月20日

  • Yinmo

    Yinmo

    5.0

    桜本

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月18日