東洋美人のクチコミ・評価

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.3

    東洋美人 純米吟醸 愛山
    愛山と酒未来の飲み比べ。
    どちらも美味しかったんですが、個人的には愛山のほうがジューシーさがあり奥行きが感じられて飲みごたえがあった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月13日

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.3

    東洋美人 限定純米吟醸 愛山

    郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    まあ間違いのない東洋美人ですけど、これは美味いですわ。
    愛山に期待する通りの上質な甘酸。
    お値段も値上がりしたみたいですが、税込で2,000しないとか。
    いいんだろうか、愛山なのに。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月12日

  • たけ

    たけ

    4.5

    東洋美人 限定純米吟醸 愛山
    以前、家飲みしたお酒です。
    角打ちで再会したわけですが、
    味はやっぱり好きだなぁ❣️

    芳醇、甘めでフルーティで、
    蜜の詰まった果実の様な味😋
    シロップを舐めている様な感じにもね😉

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月6日

  •  アッキー

    アッキー

    4.5

    美味しい。間違いない

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月5日

  • コマッチョメ4世

    コマッチョメ4世

    4.3

    東洋美人 純米吟醸 50
    甘口フルーティで飲みやすい。
    初心者向けに飲みやすい系で上位に入りそうなお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月3日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、山口の「東洋美人 / 直汲み生酒」です。
    先日、京都の居酒屋でメニューに「東洋美人」が有ったので注文したところ、品切れとのこと。無いとなると余計に呑みたくなるのが常。買ってきてしまいました。それも1升で・・・。どれほど呑みたいんだ!ってね。
    トロミのある甘旨が先行し、舌に辛味を残します。
    大人のキャラメル。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年5月31日

  • 男葱

    男葱

    5.0

    東洋美人醇道一途純米吟醸愛山
    穏やかな香り強い旨味適度な甘みから苦酸切れ。十四代の唯一の弟子でありお酒は手に入りやすい。今や十四代に引けを取らない酒質なのでは?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月31日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.2

    東洋美人 限定純米吟醸 醇道一途 
    おりがらみ生

    山口で購入した醇道一途♪
    欲しいお酒が多すぎて今回はパスしようと思っていたけれど、限定、おりがらみの文字に惹かれ、結局購入☺️

    鉄板のメロンや桃の華やかな香り。
    含むと少しぴちっとして、なかなか強めの甘みと旨味!!
    うーん、おりがらみだからか、いつもの醇道一途より甘く感じるかも。
    薄っすら底に見える程度のおりを混ぜた二杯目は、わずかな苦味とふくよかさが良い感じに♪

    生酒なので、瓶入れ直後よりちょっぴり甘みが増したのか、私がそう感じるだけなのか・・
    いつも四合瓶なら2人で軽く空けちゃうのですが、通しで飲むには少々重い印象ではありました。
    それでもやっぱり美味しい東洋美人、残りは後日のデザート用に取っておこう🤗

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年5月30日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.0

    東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 雄町
    精米歩合:麹40%、掛50%

    これは私が味わった最初の「東洋美人」という清酒であり、雄町を原料米とした初めての清酒でもあります。
    個人的な印象では、よく知っている山田錦を原料米とした清酒よりも、この清酒は口に入れると香りがより強烈に感じられます。
    フレッシュなフルーツの香りというより、より成熟したフルーツが放つような香りがします。
    そして締めくくりの感じがとても良く、成熟しすぎた果物のような腐った香りは一切ありません。
    全体的に甘みが感じられる味わいが特徴で、その価格帯に比べて非常に優れています。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月26日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    4.0

    🟩東洋美人 醇道一途 限定純米吟醸 山田錦 1.8L (¥3600+税)
    アルコール14度

    ◼️香り
    さっぱり華やかりんご系🍎
    アルコール臭はなく、安定の爽やかな甘さがいいですね〜🎶

    ◼️味わい
    入りは少しの苦水感。ガスはなし。
    そしてすぐにまろやか〜な甘旨が広がります。
    果汁というよりは、旨味のあるフルーティー感。
    ラストは酸味がいいアクセントになり、辛味が軽〜くきて、いい意味で低アルっぽくない余韻が素晴らしい!
    一升瓶の最後まで安定した甘旨と軽い酒感が、クオリティの高さを感じましたね!
    ⭐4


    📝…
    初、東洋美人ロゴです!
    今回のテーマは、「東」+「アクセサリー」です!
    漢字の東をどう表現するかということで、オシャレ感を出したくて、ネックレスのペンダントをイメージしてデザインしました🎵

    2025年5月25日