東洋美人のクチコミ・評価

  • A.J

    A.J

    5.0

    東洋美人 Asian Beauty

    美味い。開栓、グラスに注ぐと香り立つ吟醸香。飲まずして分かる、これ美味いヤツ。口当たりには大吟醸らしい透明感、中段に果実感、後味はキレ良く引けて行く感じが最高。単独でも食中酒としても行ける。750mlで1500円以下、神コスパとも言える領域。💯点、満点です。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月16日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    山口県 澄川酒造場さんの純米大吟醸 愛山 生酒
    「東洋美人オリエンタルタロウ」

    コラボシリーズ第4段で、コチラは一升瓶

    兵庫県産 愛山80% 山田錦20% 精米45%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り
    チリチリっとした酸味
    メローン全開な吟醸香

    おぉー四合瓶と味わいが違いコチラは酸味があり
    甘味をしっかりと酸味がセーブしてます。

    コレは旨いゾォ〜🙌

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山、山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月15日

  • masa

    masa

    4.4

    東洋美人 純米吟醸 50

    磨き50%と純米大吟醸規格の高スペック吟醸酒!
    冷やして飲んで美味しくぬる燗で飲んでも楽しめる果実のような香りがよい1本。
    ラムネのような酸味とほろ苦さもあり甘く爽やか。

    2025年8月11日

  • HM

    HM

    5.0

    純米大吟醸 愛山 オリエンタルタロウ
    望月酒店さんのコラボ酒ですね。
    東洋美人らしい甘さと飲み飽きしない味わいで今まで飲んだどのコラボ酒よりかも抜群に好みの一本でした。

    2025年8月11日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.5

    【東洋美人】
    「限定 純米吟醸 羽州誉 醇道一途」
    精米歩合50%
    アルコール分14度
    720ml1,980円

    【味】
    トロっとした甘みが口全体に広がるので、貴醸酒を飲んでるような感覚。
    「東洋美人」らしい綺麗でフルーティな甘み。
    ただし「東洋美人」の中では比較的華やかな甘さよりもややお米の旨味をしっとりと感じるタイプかもしれません。
    苦み、アルコール感も特になく、クリアな甘さを楽しめるお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 羽州誉

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • 酒人

    酒人

    4.5

    こんばんは♪今日は家族サービスで茨城の大洗水族館からの那珂湊魚市場😅帰りは栃木のましだやさんで酒活😁群馬では売って無い東洋美人です😆メロンの様な香りで甘くてジューシー😄買って来たキハダの刺身と相性抜群😄旨いです😁

    特定名称 純米吟醸

    原料米 白鶴錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • puipui

    puipui

    4.3

    実家にて購入してもらっていた1本。
    以前から雄町は気になりつつも、購入のタイミングが合わず。
    ようやく入手した1本です。

    グラスに注ぐと甘めの華やかな香り。
    頂くと意外とさっぱり目の甘味。途中からは旨味主体で後口まで続きます。後口は辛味や苦味は感じず。

    以前に飲んだ醇道一途に比べ濃醇さは控えめ。
    アルコール度数が16度だったのが14度になっているからかな。
    少し値段は上がりましたが、お値打ち感は変わらず。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • hiro

    hiro

    4.0

    東洋美人 限定純米吟醸 羽州誉です。
    少し甘めですが夏のお食事に合います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年8月10日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『東洋美人 exclusive 純米吟醸』
    華やかな甘い。
    カプ!パイナップル、林檎、炊いた米、もち米。

    やや軽やか。
    甘すぎないパイナップル水!
    酸味は控えめで透明感とパイナップルの様なさっぱり華やかな香り。
    綺麗な米の味わいがありつつ、すっきり流れていく。
    透明感あるけどジューシーな甘味と酸味。
    甘さが強くないのでくどくないが、初心者には?って感じ。
    ほんのり日本酒感ある余韻。

    マスカットも少し感じる。

    2025年8月3日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.9

    山口県 澄川酒造場さんの純米大吟醸 愛山 生酒
    「東洋美人オリエンタルタロウ」

    コラボシリーズ第4段です!

    兵庫県産 愛山80% 山田錦20% 精米45%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    華やかな香り
    チリっとした酸味、余韻に薄っすらビター酸味
    メローン全開な吟醸香

    フルーティで甘い‼️
    日本酒飲んだみたいという方は最初からどハマりする仕様だと思います
    以外と余韻はスッキリしているので食事との相性もいいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月3日