東洋美人のクチコミ・評価

  • masa

    masa

    4.3

    澄川酒造場は山口県萩市の蔵元。
    『十四代』の蔵元で修行した澄川宜史氏が4代目社長。
    「東洋美人」は初代・蔵元が亡き妻を想い名付けたもの。

    2025年5月24日

  • やすぴ

    やすぴ

    4.3

    よく呑んでた純米吟醸の醇道一途シリーズが値上げになりコスパのいいモノ探してたら、この別撰山田錦の純米酒を見つけました。米の旨みもあり、こっちの方がいいかもというぐらいの旨さ。ご馳走様でした

    2025年5月17日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山
    吉祥寺の角打ちにて
    大雨ですね
    サウナをキメて
    お昼から飲んでおります
    こんな美味くて
    手に入りやすいとか
    最高のお酒ですよね〜
    フルーティで
    スッキリとしていて
    大変美味しゅうございます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.6

    製造年月2025.03
    山口県 澄川酒造 東洋美人 醇道一途

    純米吟醸 愛山 生酒
    
精米歩合 麹米40% 掛米50%

    alc.16℃

    色合い・うっすら黄色

    香り・・桃
    含み・・とろっと

    味わい・トロ甘い。わずかに渋み

    余韻・・甘渋で切れる

    ********************************************************************
    綺麗な飲み口と愛山の甘さを感じることができる。
    ゆっくりとずっと飲めるお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    2025年5月16日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    東洋美人 純米吟醸 山田錦 醸道一途
    素晴らしいうまさ。柔らかなふんわり甘味が十四代の系統を感じます。甘いのにすいすい進みあっという間に空になってしまいました。

    2025年5月14日

  • いーじー

    いーじー

    4.6

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山

    冷酒で
    ジューシーな香り
    ギュッと凝縮した旨味
    落ち着いた甘味ながらもエレガント
    酸味と甘味のバランス良し
    さすが愛山
    愛山らしさをふんだんに感じれる愛山ニア入門酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月14日

  • たかぎ(株)

    たかぎ(株)

    4.6

    東洋美人 瑞穂の夢
    試験醸造のため、山口県内及び近隣県一部のみのお酒。
    開封した瞬間にフルーティな果実香。
    搾りたて故の苦みありますが、2日目、3日目に化けるタイプ。
    甘さ深くありながら、キレがあるので食中でもイケる生酒。
    美味しい!

    原料米 瑞穂の夢

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年5月7日

  • range

    range

    4.2

    東洋美人 醇道一途 純米吟醸 愛山
    東洋美人をちゃんと飲んだことないなと思い、さらに愛山のお酒もあまり飲んだこともないなと思って買ってきました。半月ほどかけて少しずつ飲んだのですが最初はパイナップル感が目立つ感じがして日が経つごとに味が落ち着いて来ました。1週間目以降がとても良い感じでしたね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    2025年5月6日

  • ST

    ST

    3.5

    私の好みの甘さは無いけどすっきりで美味しい
    コスパ最高

    2025年5月5日

  • U-king

    U-king

    4.3

    東洋美人 ASIAN BEAUTY 純米大吟醸

    嫌なところが全く無い。軽やかで綺麗、やや甘な純米大吟醸酒。なのにコスパ抜群。言うこと無いス。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月4日