山口 / 澄川酒造場
4.29
レビュー数: 1755
東洋美人 純米吟醸50 スッとしたクールな味わい。 後にはほんのり甘味と苦味が残る。 この後味の組み合わせが「バナナのような」なのかな🍌
2025年4月17日
東洋美人 一火 純米吟醸 精米50% アルコール16% 華やかで果実感あるしっかりとした上立香に色味はなく、柔らかな口当たりからメロンの様な上品で柔らかな甘さと酸味、程よい苦味に口中香は華やかで香りが続き、柔らかな後口。しっかり甘さあって芳醇な味わいで砂糖や味醂がきいた和食と合いました
2025年4月15日
純米吟醸 おりがらみ生 今年もパイナップル感全開です。 おりがらみとあるもののおりが見当たらない。笑
2025年4月14日
2025 0411 ☆☆☆☆ 東洋美人 純米吟醸 愛山 限定 醇道一途(じゅんどういちず) 精米歩合 50% 澄川酒造場 (すみかわしゅぞうじょう) 山口県 萩市
特定名称 純米吟醸
原料米 愛山
すっきりした旨味
原料米 西都の雫
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年4月13日
東洋美人 順道一途 限定純米吟醸 本生垂れ おりがらみ ようやく買えた東洋美人😻 食中酒向き感 ★★★☆☆ フレッシュ感 ★★★★☆ 口どおりと余韻感 ★★★★☆ 価格との満足感 ★★★★☆ 心地よい酔い感 ★★★★★ やや甘いが独特なキレもある... 飲み進んで行くと心地酔😽酒でもあった!
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年4月10日
備忘録として 東洋美人 地帆紅 大吟醸 アル添で、前回飲んでいけるかと思ったけど、前回ほど美味いと感じなかった。 青リンゴ系の香りに、サラッとした感じまではいいけど、最後アル添感を強く感じて、鼻に抜ける。甘さ、酸味のバランスは良いがやはりアル添感が強く以前よりはいまいち。
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年4月9日
酒米は山田錦と愛山で愛山を80%使用しています 香りは爽やかななイチゴ マスカットです 味わいはしっかり甘味とフルーティな酸味があります お米感がなくフルーティ全開です 口当たりは柔らかく感じます
2025年4月8日
東洋美人壱番纏純米大吟醸 う、うめぇ… 口に入った瞬間に美味すぎて驚きました… 果物のような甘みで普段酒を飲まない嫁にも好評でした。 たまたま手に入れたものでしたが大満足。
特定名称 純米大吟醸
テイスト 甘辛:甘い+1
2025年4月7日
すっきり辛口。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年4月5日