島根 / 王祿酒造
4.11
レビュー数: 916
美味しいお酒です
2019年1月14日
『王禄』純米 無濾過生原酒 春季限定 日本酒通からの支持が多い『王禄』 酒米が五百万石なので飲みやすいかと思いきや、品があるものの、ズッシリ飲みごたえがある。アルコール度数が高いせいかもしれない。いぶりがっこ、ハンバーグに合わせたが肉系も悪くない。重さがあるため女性には少しハードルが高いお酒に感じる一方、奥行きを感じるのと酸が絶妙なのが通の人には◎なのかな。
特定名称 純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1
2019年1月13日
超王祿 無濾過本生 1★ 東出雲町産山田錦100% 精米60% アルコール15.5% 香りは和梨の様な爽やかな香り! 味わいは軽い甘味の後、軽い苦味、微炭酸でこんなのいいね! 重い感じかと思っていましたが、爽やかでサッパリしたお酒ですねー! 星多いのを呑んでみたい! 旨いです!
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月12日
王禄 限定 純米吟醸 無濾過生原酒 これは旨い!! 青リンゴ様の香り 口に含むと細かな刺激が舌を伝わる。 心地良い程度のアルコールが鼻を抜ける! 3日後にはもっと旨くなってるはず!
2019年1月8日
王祿 @伊丹の居酒屋さん ひとまず漢字の変換が難しい。。。おうろく。 味は難解ではなく、相変わらずすっきりバランス良しです。 2019年もそばに日本酒のある生活を目指します☆
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月6日
超王祿 無濾過直汲 いゃー旨いですね〜! リピ決定!
2018年12月29日
王祿 丈径 TAKEMICHI 立ち香は爽やかでありつつ古酒っぽい芳醇な香りも感じられる。 口に含むと甘旨な味わいが塊で押し寄せる。 香りは膨よかだが口説くなく、絶妙な心地よさ。 引き際はピリピリとした余韻を残してキレていきます。 普段飲まないタイプのお酒でしたが、新たな好みとなりそうな可能性を引き出してもらいました。
2018年12月28日
王禄 八○ 生原酒 -おちょこ-
2018年12月11日
王祿の限定純米吟醸。始めて島根の酒を呑みましたが美味しいですね。さっぱりした口当たりの後に複雑な味わいを楽しめました。
2018年12月7日
26BY。お店で長期保管されていたものを購入。甘さと苦さが際立ち、とても飲みにくかった。超王禄は美味しかったので、これは老ねてしまったのかもしれない。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月9日