1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 62ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • haya

    haya

    5.0

    王祿八○直汲み
    うまい!!
    甘、酸、旨、苦、辛の全てがバランス良く感じる。
    更に、直汲みならではのピチピチの発泡感も愉しめます。
    そしてこの綺麗な味わいこそが、八○の真骨頂だと再認識しました。
    あぁ、いつまでもこの余韻に浸っていたい幸せな気分です。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年8月29日

  • kazu

    kazu

    4.5

    旨いですね~日本酒度9,5とは思えない甘旨と控えめな苦辛、2日目からは微かにブドウも感じます。日が立つとやっと辛味が立ってきます。
    そして、やはり熱燗が旨し❗

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過

    2018年8月26日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    3.5

    にごりはさほど得意な方ではありませんが恐いもの見たさで手をつけました。思いのほか大丈夫でした

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月24日

  • akiii

    akiii

    4.5

    去年も頂いた出雲麹屋。前回は凄い勢いで吹き出したので、今回はレマコムでキンキンに冷やして開栓‼️
    大成功(o^^o)
    いやぁ、何だろうホントに私にはドンピシャの味わい(๑˃̵ᴗ˂̵)
    米の旨味もありつつ、喉越しスッキリ、後口も清々しい。
    すぐに、完飲して2本目購入に走りましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
    丈径と渓もついでに買っちゃった(。-∀-)

    2018年8月22日

  • Kohshi

    Kohshi

    5.0

    「王祿 純米にごり 出雲麹屋」

    小瓶の王祿出雲麹屋です!
    860円で購入致しましたm(__)m

    開けた瞬間に瓶底から沸き上がってくる
    オリと闘うことおよそ10分、
    無事に開栓しました(^_^;)
    小瓶だと舐めて普通に開けていたら
    大変なことになっていた予感です、、、

    グラスに注ぐと正にカルピスソーダ
    のような見た目です!
    麹の香り高く飲む前から期待が高まります(^^)
    最初は発泡もあり刺激的な酸味と
    苦味が目立ちました。
    オリの多さもあり、
    濃厚で旨口なアタックでしたが、
    ドライな後口でスッキリした切れです(^^)
    舌の上で若干ピリつきますが、
    アルコール感はほぼ感じません。
    濃醇辛口とはこのことを言うのでしょうか(^_^;)

    ・原料米:五百万石(富山県産)

    ・精米歩合:60%

    ・アルコール度:16.5%

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月19日

  • taka

    taka

    3.0

    超王祿 本生1★
    60%精米 純米 720ml 1,728円
    今の自分のレベルでは難しかった。複雑な味と感じた。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年8月14日

  • No name

    4.5

    ついに王様が我が家に(笑)相応の料理で向かい入れ(笑)ラベルは貫禄と生産者への深い愛情の両刀で好感度高し(^^)先ずは所見…  香りはハッカ(笑)瑞々しさと爽やかさを感じさせる(^^)イメージと違う(笑)含むと… 旨味が膨らみ押し寄せる(笑)とにかく濃い(笑)甘味から渋味、強い酸を感じ、辛口でスパッとキレ(^^)痺れが余韻で残ります(^^)この旨味の引き締めは、苦味と酸味。これが他のお酒とは異なるテイストで、私は食べませんが(笑)洋食や中華系の濃いアテと寄り添えると思慮します。いやはや、コクがあります(笑)この強い酸はレモン、生姜にベストマッチ(^^)今日のアテは牡蠣、栄螺、鮑、ケンサキ烏賊、〆鯖、鯵で構成(^^)鮑肝より〆鯖がベストマリアージュでした(笑)王様が鯖背負ってきた(笑)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年8月13日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.5

    やっぱりこれ最高(*´∀`*)

    甘口を卒業したらここに辿り着くんじゃないかなぁ
    かといって、そんなに辛口でもないけどね(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年8月12日

  • Yuki  Yamada

    Yuki Yamada

    3.5

    超王祿 無濾過本生 山田錦 精米歩合:60% ALC:15.5%

    酸味をまず感じる。すっきりとした味わいで飲みやすく、料理にも合わせやすい。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年8月4日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    時折、無性に飲みたくなる王禄。
    特別本醸造「流」の蔵元熟成26BYです。
    こういう酒が店頭で普通に売られているのって、ほんと有り難い。

    香りは立たず、呑み口さらりで柔らか。
    水の良さがわかります。
    アル添ですが、すでにこなれて円やか。
    旨みは少し樹脂のようでも、熟味は気にならず。

    完全無欠に食中酒です。
    クセやカドがなく、合わせるものを選びません。

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月29日