1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 60ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    5.0

    噂には聞いていて、ずっと飲みたいと思って
    はや二、三年。。。
    ようやく飲めたけど。。。
    まさか、こんなに美味しいとは!
    トップに米の甘みや香り、旨味がありつつ
    さっと切れる辛口。
    トップのシュワシュワ感とフルーティな酸味も◎。
    トップが強すぎず、でもふくよかさがあるのに、
    キレがいいので、食事と一緒にいくらでも飲める!
    辛ければいい、わけではないこと、
    勉強させて頂きました!!

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年11月8日

  • Kohshi

    Kohshi

    4.5

    「超王祿 無濾過本生」

    超王祿の最もスタンダードなこちら(^^)
    300ml瓶800円で購入致しました!

    炊きたてのご飯のような香りと麹香
    のような上立ち香です!
    アルコール感を感じさせつつ、
    酸味と甘旨味が際立っています。
    切れは苦味主体の味わいです。

    今回は全て常温で頂きましたが、
    終始バランスの取れた味わいでした。
    しっかりした味わいながら酸が立ち、
    ずっと飲んでいられました。

    日本酒度の高さを感じさせない濃厚さと、
    後味に残らないほどの切れが印象的でした!
    まさに濃醇辛口な味わいです!
    また、単体でちびちび飲むよりかは、
    洋食に合う味わいだと思います(^^)

    ○原料米:五百万石(島根県産)

    ○精米歩合:60%

    ○アルコール度:15.5%

    ○日本酒度:+7.8

    ○酸度:2.3

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年11月8日

  • みい

    みい

    3.5

    酸味が強く辛かった。後味はすっきり。次の日くらいに飲んだら少しマイルドになって飲みやすくてなったかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2018年10月31日

  • Takayuki Hakozaki

    Takayuki Hakozaki

    4.0

    重厚感たっぷりで、食中酒としては文句無しです。
    秋刀魚をアテに飲みましたが他にもあれこれ試してみたいです。単独で飲むには中々重いとは思いますがね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2018年10月23日

  • つっちー

    つっちー

    5.0

    理想の酒 素晴らしい
    止まらない

    2018年10月21日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    気になってた王禄購入しました。濃くて美味しいです。中取り、直汲、原酒限定、生詰、本生。飲み比べしたいです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年10月19日

  • toryu

    toryu

    4.5

    王祿 八○ 直汲

    二年振りの王祿。しかも80%。
    超王祿の重厚複雑な味わいよりも、お米の旨味+シュワ感。
    後味はドライで、非常に好みです。

    2018年10月10日

  • Hk

    Hk

    4.0

    重くて苦味がある味わい。独特。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2018年10月10日

  • 525

    525

    5.0

    王祿 純米吟醸 限定 H23BY
    島根県東出雲町産山田錦93%使用
    製造年月H30.8月

    福岡の千翠さん(日本酒もですが、料理が素晴らしく美味しいお店でおススメです)でいただきました。
    通常の日本酒だとH29BYが出回っているのですが、こちらは23BYなので無濾過生原酒を6年寝かせたものということになります。
    蔵元で氷温長期熟成しただけあって、悪い意味でのヒネは全くありません。円やかさと熟成感と複雑味が素晴らしいと思います。王祿というとキレ、辛口のイメージでしたが、目からウロコというに相応しい1本(2本)でした。単独で飲むよりは食事に合わせた方が良いと思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月8日

  • kazkin

    kazkin

    4.5

    王祿八◯ 直汲
    大好きな銘柄のひとつです。重厚な旨味、おすすめです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2018年10月7日