1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 醉心 (すいしん)   ≫  
  5. 2ページ目

醉心のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    4.1

    酔心

    2025年1月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    🍶

    2025年1月12日

  • 海の男

    海の男

    4.0

    純米大吟醸 超軟水仕込み

    しばらく冷蔵保存してあったものです。
    控えめでフルーティーないい香り。すっきりとした素朴なうまさと少しの甘さが来ます。弱化渋みを感じますが、温めると甘さが引き立ちます。熱燗では意外と酸味が立たずにすっきりとした飲み口。常温では甘さとうまさが強く感じられます。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月6日

  • ゴッツパイン

    ゴッツパイン

    3.6

    焼き鳥と頂きました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2024年11月23日

  • NK SAKELIFE

    NK SAKELIFE

    4.0

    純米吟醸
    「醉心稲穂」

    「醉心稲穂」は、まさに秋の豊穣を感じさせるような豊かな風味を持った純米吟醸酒です。

    このお酒の第一印象は、口に含んだ瞬間に広がる上品な米の旨みと控えめな甘み。

    吟醸酒ならではのフルーティな香りというよりは、栗のような麹の香りを持ち合わせ、純米酒らしいコクの深さも兼ね備えています。

    特に、熟成されたお米の豊かな味わいが口いっぱいに広がり、後味はすっきりとしていてキレが良いのが特徴です。

    香りと味わいのバランスが絶妙で、冷やして飲むと、シャープな酸味が引き立ち、料理との相性も抜群です。

    秋の味覚であるきのこ料理や、脂の乗った秋刀魚とのペアリングが特におすすめです。

    燗酒にしても美味しく、温度の変化によって感じる風味の移ろいも楽しめます。

    お酒や食事の紹介ブログをしております。
    よろしければご覧ください。

    HAPPY SAKELIFE
    https://nksakelife.com/

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • とよふた

    とよふた

    4.1

    醉心、軟水辛口、純米酒。軟水で醸造したヤツ。✋なんかよくわかんないけど軟水ってミネラル分が少なくてサッパリしたお水みたい!そのお水で造ったお酒は滑らかで爽やかなんすかね!でわでわ開けましょう!香りは穏やかちょいとメロンの皮、そして飲む飲む、おおぉ〜!口当り滑らかに程良い甘味、強い辛味、穏やかな酸味、雑味無しの旨味が味覚を刺激する。喉越しでは弱アルコール感!なんか味の有るサラサラ液体で美味いっす(⁠^⁠^⁠)

    2024年10月25日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    少し寝かせてました(買ったのを忘れてた)。開栓直後は少しトロッとした感じがあるような気がします。しっかり冷やして飲むのが良いかな。ロックにすると苦味が余計に出ちゃう。半日経つとトロッとした感じは無くなります。そして飲み込んだ後に舌に残るのは、デラウェアを干したらこんな感じ?という感じが微かにふわーんと残ります。

    2024年9月15日

  • emy

    emy

    4.5

    special純米吟醸 TYPE-S

    これはとても飲みやすくクセのない味わい
    重くも軽くもないけどキリッとした辛味の後味がまた良し
    遊びに行った先で日本酒が好きだと言ったら
    「日本酒🍶飲まないんだけど沢山いただくから持って行って〜」といただいてしまった❤️
    Rさん、ごちそうさまです♪
    しかし、日本酒をたくさんもらえるって、どーゆー環境なのか笑 羨ましい、、

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月26日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    純米吟醸 醉心 稲穂

    家族が、神戸阪急で購入


    冷酒 穏やかな吟醸香
    穏やかで、まとまった感じの甘旨酸味~酸辛苦味の余韻で、随分と控えめなお酒だなと🤔

    常温 全体的に味わい膨らんできます。

    熱燗 刺激の強いアル臭しませんが、初めて感じる変な香りがします。
    全体的に良く纏まった大人しめの味わいですが個人的に、もっとキレが良ければな🤔と想いました。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年7月5日

  • どてちん

    どてちん

    3.3

    開栓して少し経って味が安定化。華やぐ香酸味から米の味わいを楽しめた。調和というより分離したような感も有って…難しい。

    2024年6月22日