岡山 / 辻本店
3.92
レビュー数: 403
口に入れた瞬間のチクチクした炭酸とスーっとした酸味の中にも、甘みと旨みがあって、後味苦味のないスッキリさ。 超美味しい。
2025年8月6日
今、辻本店さんの直売で購入。即飲み。 菩提もとにごり酒。 グレープフルーツのような味わいで甘うまです。 暑い日にキンキンに冷やして飲みたい!!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2025年7月9日
御前酒 CLASSICS生 岡山の御前酒です! 初めて飲みました(´ω`) 初菩提もとです!! しっかり雄町の旨みがあるけど、アル添なのでキレがいいです(´ω`) なんとなく夏の晩酌酒にぴったりな気がします(´ω`) 4合瓶で1200円のコスパも最高です!!
2025年7月7日
御前酒 1859 乳酸のような酸味が特徴的 程よい甘みと 後味に苦味がほんのり この酸とのバランスは秀逸 2日目以降は甘み旨みが増々 派手さはないけど しっかりとした個性 どんどん杯が進む美味しさでした
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年6月23日
御前酒 純米 美作(みまさか) 岡山県に仕事で訪問。 地元で人気のうどん屋で昼食後、コンビニ に立ち寄ったら、本一品が陳列されていて、 以下受賞実績を高々とPRしていたので ここは一期一会と思い、購入。 ・令和6年「広島国税局清酒鑑評会」 「燗酒部門」優等賞受賞。 ・第13回 雄町米サミット 純米酒の部 優等賞受賞 米の旨みを味わいながら、桃太郎発祥岡山 の地酒を美味しくいただきました♪
2025年5月26日
御前酒 純米うすにごり菩提酛 雄町 精米65% 初めての味わい。 独特な香… 含み、紙の様な香味から優しく米の旨味、甘味。 終始この紙の様な独特な香が支配している。 キレは酸苦でしっかり。 何と例えて良いのか… 好みが分かれる味ですね。 これが菩提酛の味わいなんですかねー⁈ 初めて飲む私には比較対象が無いので、 今度、酒米違いで飲んでみたいと思います! 日本酒は奥が深いです^_^ ご馳走様でした😋
特定名称 純米
2025年5月23日
菩提酛にごり酒 火入れ(御前酒)[岡山・辻本店] 岡山県真庭市の蔵元「御前酒」が手がける、伝統製法“菩提酛”によるにごり酒。 口当たりは柔らかく、やさしい乳酸のような酸味とふくよかな甘みが広がります。 火入れによる落ち着きもありつつ、米の旨みはしっかり。まるで濃厚な甘酒のような深みも。 重たい蔵のイメージだったけど、これはかなり好みで嬉しいサプライズなおさけでした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2025年5月17日
2025 0515 ☆☆☆☆ 御前酒(ごぜんしゅ) 美祿 榮萬代 等外雄町 50生 精米歩合50% 岡山県産 雄町100% 使用 等外米 杜氏 辻 麻衣子 辻本店 岡山県 真庭市
酒の種類 生酒
2025年5月16日
菩提酛にごり酒 雄町 開栓しゅわしゅわ。ぴりシュワあまさん。 乳酸青りんご。すごく飲みやすい。 ビートルズなアップル首ラベルに惹かれたまさにジャケ買い。 うまいっす
酒の種類 生酒 原酒
2025年5月12日
御前酒まめ農園雄町 20250505