1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岡山の日本酒   ≫  
  4. 御前酒 (ごぜんしゅ)   ≫  
  5. 3ページ目

御前酒のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    4.7

    【御前酒 特別醸造酒 岡山県立大学雄町酵母】マスカット、微かに炊いた米、バナナのフルーティーで綺麗な甘い香り。穏やかな口あたりにマスカット、微かに炊いた米、バナナのスッキリとした澄んだ綺麗な甘味はキレが良い。まろやかで上品かつコクを感じる透明感のあるたっぷりとした旨味が最後までじわじわと口の中に広がり続ける。サッパリとした綺麗な酸味。じわりと広がる苦・渋味の後味は比較的渋味が強い。鼻を抜けるマスカット、微かに炊いた米、バナナのフルーティーで綺麗な香りに最後まで舌に残るまろやかで上品かつコクを感じるたっぷりとした旨味にじわりと広がる比較的渋味が強めな後味が良い余韻。キレの良い甘味にサッパリとした酸味で軽やかな印象ながらも、特徴的なまろやかで透明感のあるコクを感じるたっぷりとした旨味にじわりと広がる比較的強めな渋味を感じる後味で杯が進む。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月18日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    三益祭 2025 - 次世代に繋げるお酒のバトン -

    2025年8月18日

  • たけ

    たけ

    4.0

    御前酒 雄町3部作 酵母編
    特別醸造酒【420】岡山県立大学雄町酵母
    長い名前だこと😂

    味わいは甘酸っぱいのね。
    御前酒にしては珍しい。
    御前酒の雄町ってもっとしっかりとした
    やや重めの味だったような🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    燗♨️ 第16回雄町サミット🌾ホテル椿山荘東京🍶

    2025年8月13日

  • Shiyo

    Shiyo

    5.0

    口に入れた瞬間のチクチクした炭酸とスーっとした酸味の中にも、甘みと旨みがあって、後味苦味のないスッキリさ。
    超美味しい。

    2025年8月6日

  • 多羅尾伴子

    多羅尾伴子

    4.0

    今、辻本店さんの直売で購入。即飲み。
    菩提もとにごり酒。
    グレープフルーツのような味わいで甘うまです。
    暑い日にキンキンに冷やして飲みたい!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年7月9日

  • しおん

    しおん

    4.3

    御前酒 CLASSICS生 
    岡山の御前酒です!
    初めて飲みました(´ω`)
    初菩提もとです!!
    しっかり雄町の旨みがあるけど、アル添なのでキレがいいです(´ω`)
    なんとなく夏の晩酌酒にぴったりな気がします(´ω`)
    4合瓶で1200円のコスパも最高です!!

    2025年7月7日

  • しん

    しん

    4.5

    御前酒 1859

    乳酸のような酸味が特徴的
    程よい甘みと
    後味に苦味がほんのり
    この酸とのバランスは秀逸
    2日目以降は甘み旨みが増々
    派手さはないけど
    しっかりとした個性
    どんどん杯が進む美味しさでした

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月23日

  • K.Y

    K.Y

    3.8

    御前酒 純米 美作(みまさか)

    岡山県に仕事で訪問。
    地元で人気のうどん屋で昼食後、コンビニ
    に立ち寄ったら、本一品が陳列されていて、
    以下受賞実績を高々とPRしていたので
    ここは一期一会と思い、購入。

    ・令和6年「広島国税局清酒鑑評会」
     「燗酒部門」優等賞受賞。
    ・第13回 雄町米サミット 純米酒の部 
     優等賞受賞

    米の旨みを味わいながら、桃太郎発祥岡山
    の地酒を美味しくいただきました♪

    2025年5月26日

  • yosa

    yosa

    3.7

    御前酒 純米うすにごり菩提酛 雄町 精米65%

    初めての味わい。
    独特な香…
    含み、紙の様な香味から優しく米の旨味、甘味。
    終始この紙の様な独特な香が支配している。
    キレは酸苦でしっかり。
    何と例えて良いのか…
    好みが分かれる味ですね。
    これが菩提酛の味わいなんですかねー⁈
    初めて飲む私には比較対象が無いので、
    今度、酒米違いで飲んでみたいと思います!
    日本酒は奥が深いです^_^
    ご馳走様でした😋

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日