1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. みむろ杉 (みむろすぎ)   ≫  
  5. 11ページ目

みむろ杉のクチコミ・評価

  • masa

    masa

    4.3

    みむろ杉の菩提酛酒。
    菩提酛造りは超自然派なだけに酒造りの難易度はかなり高め。
    アルコール度数は13度と軽い。
    菩提酛だけに軽やかだが旨味あり。

    蔵元 今西酒造
    使用米 奈良県産 奈々露
    アルコール度 13%

    2025年5月18日

  • masa

    masa

    4.5

    「みむろ杉」は、全て手造りの麹、全量10kgずつの限定給水などこだわりと繊細さが魅力。「三輪山」伏流水。フレッシュな甘味あり。しっかりとしたガス感も心地よく爽やか。

    原料米 雄町100%
    精米歩合 60%
    アルコール度数 13度(原酒)
    製造者 今西酒造

    2025年5月18日

  • mhiro

    mhiro

    4.5

    みむろ杉 菩提元 奈々露

    香りはメロン系?

    飲み口は軽やかというより柔らか。甘味より旨味、重いというか深いというか広がりもそこまでなく苦酸でややドライな余韻。
    13度なんで軽めなはずなんですが菩提元特有の味わいと旨味が相まってやや飲み疲れるかなという印象。一杯のインパクトとしては全然有り。

    開栓数日後に夏純空けたのでより違いは感じました。
    奈々露は今後に注目てすかね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月18日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    みむろ杉 夏純 山田錦

    精米歩合:65%
    アルコール度:14度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    スッキリした口当たりに
    柑橘系の甘みと上品な旨味が合わさり
    一段上の夏酒に仕上がっています。
    澱が混ざるとシルキーな味わいが増して
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月18日

  • HM

    HM

    4.5

    夏純 山田錦
    みむろ杉もすっかり人気になってしまいましたね。
    清涼感があってラムネのような味わいですが、そこまで刺さらなかったですね。

    2025年5月18日

  • ochaso0114

    ochaso0114

    4.9

    みむら杉 夏純

    印象としてはサイダーのような爽やかさ。
    香り、甘味、酸味、キレなど、
    全体的に何かが際立ってるという感じはしませんでしたが、
    だからといって特徴がないわけではなく、
    とにかく爽やかでとても美味しい日本酒でした!
    グイグイ飲めて、夏にもってこいの一本です!
    とてもおすすめです!

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月17日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0515
    ☆☆☆☆☆

    みむろ杉

    三輪山に降る清き雨
    めぐりて湧き出す、三輪の酒
    ろまんシリーズ
    夏純
    山田錦100%
    精米歩合 65%
    アルコール14%(原酒)

    今西酒造
    奈良県 桜井市

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年5月16日

  • かさかさフラワー

    かさかさフラワー

    3.4

    みむろ杉 菩提酛

    しっかりとした飲みごたえがありながらもくどくない甘さが広がるお酒!これは海鮮に合います!

    2025年5月15日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.2

    入口强劲气泡,有淡淡蜜瓜甜味,后段有些涩苦味

    2025年5月14日

  • NO.7

    NO.7

    最高の夏酒のアテは、アスパラサラダ・筍と和牛炒め 旨い!

    2025年5月14日