1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 72ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.0

    最初ちょっと水っぽい🚰液温が上がると甘旨味⤴️林檎の様な甘酸味もあって美味しいけど、甘強めで余韻を追いかけるようにチビチビいっちゃうなぁ🍭みむろ杉との夏酒比べもやりたかったけど、黒×赤のナララベルナラベル事🦌かなわず・・。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月7日

  • SU

    SU

    4.0

    風の森 ALPHA1 夏の夜空。
    開栓はポンッと音だけはしたが、蓋が飛ぶことはなく難なく開栓。
    開栓初日は大きめの気泡が上がりシュワシュワ感ありで甘さ控え目のサイダーみたいで、グイグイイケちゃうやつ!
    開栓3日目はガス感は落ち着いて甘さが少し出たかな?位後口ピリリと基本旨味が淡麗目なので食中酒というよりは乾杯酒向きかな。
    久しぶりの風の森、500mlだがリーズナブルなお値段と味わいで満足させて頂きました!

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月7日

  • ghji

    ghji

    4.5

    80%精米でそんなフレッシュかつライトな酒を作るのはなかなか難しいと思うけど、風の森には外れがないような銘柄です。渋味、ヨーグルト、クリーム系など。

    2023年6月6日

  • U-king

    U-king

    3.5

    風の森 ALPHA6 6号への敬意

    いつもの発泡感に低アルコール、白麹使用で優しい酸味有り。亜麻猫よりも酸味が穏やか。
    美味しく頂きました。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月4日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    風の森 未来予想酒Ⅰ 5種の微生物

    本日はこちら♪
    風の森さんの25周年記念酒
    素晴らしかったのでリピしました〜
    香り味ともに申し分なし
    複雑で奥行きのある味わい
    さすがに3本目は難しいかな
    未来予想酒Ⅱの噂もあり期待してます♪

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    2023年6月3日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.5

    開栓!風の森 6月末までにお召し上がり下さい♬
    風の森の程よい苦味が鼻をくすぐるなぁ♬

    2023年6月2日

  • Taku

    Taku

    4.5

    米サイダー(とても良い意味でです)!!いくらでも飲めてしまう!というかがぶ飲みしたいくらい爽やかだが、酸味が奥行きを出していて旨味もすごい。
    お米ってすごいなと思わせる作り手の仕事の良さですね。
    とても美味しかったです。

    2023年6月1日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.5

    2023 33本目
    ついに999レビュー🍶
    風の森 初のおりがらみ

    2023年5月28日

  • たかたか

    たかたか

    3.5

    雄町807 純米酒 無濾過無加水生酒 
    アルコール度数:16度 精米歩合:80% 

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年5月25日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    25年おめでとう御座います!風の森らしい発泡感、甘過ぎず、お米の旨みが感じられ最高! これからも美味しい一本を醸してください。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年5月20日