1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 5ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    風の森

    2025年7月10日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    4.5

    風の森 ALPHA 2 この上なき華 笊籬採り lot No.555/580

    超クリアで上品。風の森ファンなら絶対に一度は飲んでおきたい一本。え?こんなに雑味ゼロに出来るの?笑

    秋津穂を22%まで磨いた贅沢仕込み。しかも笊籬採りという特殊な搾り方で、雑味ゼロのクリアな味わい。開けたてはシャープでキリッとしてるけど、時間が経つとじんわり甘みと旨みが出てきて…正直ずっと飲んでいられるやつ。

    香りはライチとか白桃っぽい感じで派手すぎず、でも華がある。冷やしてじっくり飲むのがおすすめだけど、常温に近づくと甘味旨みがグッときてまた違った表情に。

    2025年7月9日

  • str

    str

    4.2

    備忘録として

    風の森 秋津穂 657

    開栓時に王冠が吹き飛ぶが、吹き出しは無し。
    マスカットの様な香り、爽やかな香りと甘さ、シュワ感あり。
    気付いたらほぼ秋津穂 657しか飲んでない(笑)

    それだけ、酒好きになる、影響力の強かったお酒。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月6日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    2.0

    風の森 愛山 807 真中採り
    1980円

    久々の風の森の愛山
    以前飲んだ時はピンと来なかったんですが、
    自分の舌が変化してるかなと購入、さて

    う〜ん、やっぱりちょっとあわない…
    なんか味わいよりもアルコールを強く感じてしまう
    全然飲めるんですがなんか引っかかるんですよね

    すみません、以前より評価下がっちゃいました

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月6日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    風の森(* ̄ω ̄)ノはじめまして
    食前にピッタリな感じなお酒でした。
    【創作和食 きりん】

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年7月3日

  • G漢

    G漢

    4.2

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月2日

  • 矢坂

    矢坂

    4.5

    風の森 奈々露 657

    風の森シリーズの新たなラインナップ。
    グラスに注ぐと周りに炭酸がプチプチと纏う。

    香りは若いメロン、クリアなアルコール。

    味わいは若いイチゴ、青りんご。
    愛山のような幸福感のある甘みで酸は控えめ。
    飲み切った後に仄かな苦味で切れていく。

    風の森の中では甘みに特化した印象。

    2025年7月2日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    投稿忘れてました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月2日

  • ゆめぴりか

    ゆめぴりか

    4.7

    風の森ALPHA8

    炭酸ガスが多めの日本酒。
    色から味までビールを連想させる味でビール好きには刺さる味!かといっても、日本酒好きも好みであろう味。
    玄米のどっしりとしながらもどこかすっきりさがある美味しい味。
    ビールの苦味のようなものも再現しており、これは非常に衝撃を受ける味だった。
    ボディもしっかり残っており、米のコクや旨みも感じられた。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂 玄米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月2日

  • akim

    akim

    4.2

    風の森 秋津穂 657  
    軽くモダンな旨酸。苦味が残りますが、温度が上がると穏やかになってきました。
    6/24 魚焼男 弐③

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月30日