1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 6ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    風の森 秋津穂 657

    純米酒だから、もっと米の旨味を感じるかと思ったけど、結構サラッとしてて、最近鼻詰まりの私には味もこれといって感じない。
    なので特徴が無い、けど、嫌いでもなくどちらかと言うと飲みやすい。
    少し寝かせば味変するのかな?

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月10日

  • わふ

    わふ

    4.8

    ALPHA 6

    風の森らしい爽やかなガス感と硬質な苦味…繊細で鋭いキレに加え、やわらかい甘旨味あり

    軽快に食事が進む。コレあんまり興味なかったけど新政好きな人が称賛していたので買ってみたら大正解。真中採りも出たら買おっかな〜

    もともと風の森って6号と7号どっち使うか悩んでたんやー。6号に白麹の組み合わせは良いねぇ

    最近は家飲みで4号瓶のレビューしてないなぁと思って数えてみたら、18回連続で180/300/500/750/1500mlのどれかやったけど、500とか1500って意外と良いかも

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月10日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    風の森 Challenge Edition 2024 真中採り

    リンゴの様な甘酸っぱい香り。
    ガス感のあるドライな口当たり。
    香りと同じ様にリンゴを思わせる甘酸っぱく、それでいて穀物感やミネラルを感じる味わい。
    やや低アルな事もあってかなりスッキリ飲みやすい。
    海外向けに人気がかなり出そう。

    特定名称 純米

    原料米 露葉風

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年3月10日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.1

    製造年月2024.11
    奈良県 油長酒造 風の森
    
純米 秋津穂 あらばしり 無濾過無加水生酒
    精米歩合65%
    
alc.16℃

    ※2日目の印象
    色合い・透明

    香り・・ミネラル
    含み・・しゅわっと

    味わい・ドライなぶどう

    余韻・・スッキリとした甘苦で切れる

    ********************************************************************
    初日は硬すぎ問題。
    日を置いた方が個人的には好み。
    洋食と合わせたい。

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    2025年3月9日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    風の森 ALPHA2 この上なき華 無濾過無加水生酒 22%精米 純米大吟醸 秋津穂 3300円※返礼品
    甘酸っぱさとガス感の中に仄かな熟成味を感じられ、後味は酸味とエグみが残る。生酛っぽい。何の香りか表現できないけど芳醇だけど、スッとキレる。フルーティという感じでもないんだが。。めちゃ旨し。
    爽やかさと熟成感が上手く融合してる。これは飲んじゃうなー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月8日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    磨きの少ないお酒はあまり馴染みがなかったけれど、風の森ならば…と言う事で試しに購入!期待値をちゃんと超えてくる素晴らしい出来ですね👍裏ラベルにある通り苦味や酸味、米の香りが複雑に絡み合い、しかも無加水ならではの飲みごたえもある抜群に美味しいお酒でした😊これは同じ様なテイストの朝日鷹の生酒を超えたかも…

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月5日

  • SAKURA SAKURA

    SAKURA SAKURA

    4.2

    東京🍶
    風の森
    総の舞 SakeBase ver.
    無濾過無加水生酒

    2025年3月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『風の森 総の舞 SakeBase ver. 無濾過生原酒』
    爽やかで若々しい香り。
    マスカット、メロン、炊いた米、穀物感ある香り。

    ややジューシー。
    じゅわっときめ細かいガス感。
    マスカットのような爽やかな果実感と穀物感。
    甘味は控えめ。
    酸味は力強く爽やか。
    飲み込むとビターな苦味と穀物感が余韻を作る。


    爽やさと穀物感を両方もつ。
    爽やかさを作る他から強い酸味と甘さは控えめ。
    香ばしい米の旨味いい。余韻で香ばしさと酸味を演じる。

    2025年2月27日

  • Monopu

    Monopu

    4.6

    風の森 露葉風 507

    味わいスッキリ
    やや甘く、吟醸特有の香り
    ガス感もあり、特徴的な風の森
    好みが分かれるかな

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月26日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    3.0

    定番品657(秋津穂 65%精米、7号酵母)開封直後だと、軽いガス感→軽い甘み→軽い苦みと共にすっきりとしており、それぞれのバランスがとられてます。2日目になると苦み重みが増して甘苦系の個性的な味わいが増します

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年2月24日