1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 風の森 (かぜのもり)   ≫  
  5. 4ページ目

風の森のクチコミ・評価

  • バンブー03

    バンブー03

    4.3

    風の森 奈々露657

    無濾過無加水の生酒。炭酸ガスによる爽やかな発泡。メロンのような香りと米の旨みと甘み。
    酒屋の方の説明よりは甘かった感じですが、淡麗でとても美味しかったです。個人的に、今まで飲んだ「風の森」の中では、露葉風807に次ぐ2番かな。

    原料米 奈々露

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月19日

  • StanF

    StanF

    4.2

    風の森 秋津穂657
    〜軽めのモダン酒!〜
    開栓時は軽い醸された香り、プシュっと抜け音あり。
    見た目は薄い黄色、シッカリ泡がつき炭酸あり。
    一口目は軽い!甘さに酸味、加えて炭酸がものすごく軽い。香りは甘くカプロン酸の吟醸香を感じる。
    後口も軽く、わずかに麹のひね味。アルコール臭や重さはあまり感じない。
    4合呑んだがとても軽くガブガブいける。
    酔ったかもしれないが、キュウリの塩もみとか鶏肝の甘露煮とかどれも旨かった。かなり遅れてジンワリ麹の香が吐息に混じり好ましい。
    総じてサッパリ軽く、また飲みたいと思う酒だった。

    原料米 秋津穂

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月19日

  • γ22のオッサン

    γ22のオッサン

    3.4

    風の森 雄町807
    甘旨、フルーティー
    グラスの中でほんのりしゅわっと活き活き感
    舌でも伝わるフレッシュさ

    裏張りの表記通り熟す前のバナナの香り
    温度が上がると香りが開いてお米の旨み甘みがUP

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月19日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    3.3

    サケラボさんにて久々の風の森の秋津穂

    主力のスタンダード酒ですがやっぱり硬さからくる発泡感は風の森の最大の特徴。果実感がちょっと香り、甘味と旨味がグッと乗っている。そして発泡感が心地いい。

    この味の底にある水のカチッとした硬さは日本でも真似できる蔵はないと思う。

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月18日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.8

    風の森 奈々露 657 続いてはこちら
    メロンのようなフルーティーな香り

    含むとキュッとしたベリーのような甘味と酸味が弾ける
    ピチシュワな口当たりガス感はみむろ杉よりもこちらの方が高め

    芳醇な甘さだが、ミネラル感のある飲み心地とビターなキレでみむろ杉よりも軽さのある飲み心地

    2025年7月15日

  • 556

    556

    4.6

    これ、風の森の中でもかなり気に入ってるヤツ!最初の口当たりが他の風の森とは違っていて、とても穏やかな感じがします。でも、余韻はいつもの風の森。旨いなぁ~。もっと奈々露の別のを飲んでみたいです!

    特定名称 純米

    原料米 奈々露

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月14日

  • agate

    agate

    3.6

    風の森 この上なき華 真中採り 2024

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月13日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.5

    風の森 愛山 807 純米 無濾過無加水生酒 1650円
    旨酸エグでグワっと来るけどスーッと引く。香りは甘いマスカットなので、とてもスッキリ。旨し。微発泡で旨味が濃い。相変わらずコスパヤバし。風の森はどれも安くて旨いなー。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月12日

  • 556

    556

    4.3

    典型的な風の森、これですね~。507なんで、ちょっとえぇヤツです。上手いことできてまして、文句なしに旨いです!

    特定名称 純米

    原料米 秋津穂

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月11日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.9

    超硬水だからなのか?火入しないで3年間寝かせたのに、重たさやくせがない。磨いているからか?寝かせていてもモッタリしてないし、けっこうスッキリ。いい意味で裏切られた。

    2025年7月11日