1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 42ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • KC500

    KC500

    3.5

    七本槍 搾りたて生原酒 純米酒 初七本槍。これはなかなか美味しい。香りはさほどないが、味わいはふくらみ、強さ、コクがあり、でもキレもある。好みのタイプではないが、十分いける。

    2019年5月12日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    七本槍 純米 搾りたて生原酒
    滋賀県産玉栄

    天ぷら屋さんにて♪
    滋賀の稚鮎の天ぷらに合わせて
    選んでいただいた滋賀のお酒。
    ちょっと辛口のスッキリ!
    初めての酒米玉栄!
    旨味があって初めてのお味です。
    ご先祖は近江なので、
    DNAが喜んでる?(笑)
    美味しいお酒でした♪

    2019年5月12日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    滋賀の銘酒 七本槍 純米吟醸です。辛口で料理によく合います。キレがいいですね。2019.5.10 大津プリンスホテルにて。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月11日

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    純米 玉栄100% 精米60% アルコール14%

    しみ入る〜(。>﹏

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月30日

  • jim team epic

    jim team epic

    4.0

    七本槍 純米14度原酒。

    果実や旨みとは違う、飾らない香り。飲み口は軽く甘さはほぼ感じず、舌の上でほんのり辛味を感じるとてもドライな印象のお酒。アルコール感はかなり抑えらていて、クセも少ないので食中だと飲み過ぎ注意な良きお酒と思います(^-^)

    個人的に日本酒を一通り飲み比べして「いい酒だ」とたどり着くお酒かも( ´∀`)笑


    今日は「平成」という時代の最後ということで、一つの時代を盛大に生きた「白ひげ」エドワード・ニューゲート(ワンピース)を思わせるボトルデザインも酒質とぴったりなこちらをチョイス( ☆∀☆)v

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月30日

  • らんとまる

    らんとまる

    3.5

    七本槍 純米14度原酒(720ml)
    2019年4月製
    ¥1,620(税込)

    サッパリスッキリの美味酒です。
    アルコール度数が低いので飲みやすいし。
    もう少し甘み側に振ってくれればもっと良かったです。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2019年4月28日

  • Otake

    Otake

    4.0

    コクがありキレもあり美味しく頂きました

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月25日

  • yoh_a

    yoh_a

    4.0

    渡船という酒米をリバイバルさせた77%精米のお酒。このコクはなかなか他で味わえないです。ボディ感もあり、冷酒よりは常温かぬる燗がうまい。酒米にこだわる蔵元は今後もフォローしたいです

    特定名称 純米

    原料米 渡船

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月21日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    七本槍 純米渡船 77%精米
    強いがまろやか。やはり鴨すきに抜群に合う。
    この味はどこでも飲んだことない。
    うまい。

    2019年4月12日

  • オールドルーキー

    オールドルーキー

    4.0

    いい意味で昔(20年くらい前)の日本酒っぽさが強い印象。男の酒的な。ただし後味はスッキリしているのが凄いなと感じた。盆正月に親戚で集まった時に飲みたい感じのお酒。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年4月8日