1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 45ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • akn

    akn

    3.0

    お店の説明だと揚げ物などに合うらしい
    今回は揚げ物料理少なめだったためかあまりお酒がすすまなかった
    濃い味の料理には合いそう

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年9月24日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    このどっしり感。
    鮨に負けない個性。グイグイと。、

    2018年8月25日

  • izumi

    izumi

    2.5

    不味くはなかったですが、ちょっとクセがあったような。精米度合によるものなのかどうなのか、どうなんでしょうね。

    2018年8月19日

  • Michi

    Michi

    3.0


    DRY

    瓶内二次発酵のスパークリング日本酒「awaibuki(あわいぶき)」。低アルコール(7%)
    うすにごりで
    フリッツァンテみたい、あまずっぱく、かわいらしい
    ジュースのよう


    玉栄
    精米歩合
    60%
    やや辛口
    原材料:米、米麹
    うすにごり 火入れ酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年8月2日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.0

    純米 滋賀渡船六号
    苦味渋みのアクセントがいい感じ。すいすい飲める飲み飽きしないお酒。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2018年8月1日

  • michi♭

    michi♭

    3.5

    ベトナム料理のマリアージュコースで〆のフォーに合わせて。ワインマリアージュのコースだったけど違和感なく流れにのった。スッキリ系。

    アルコール 15
    @外苑前 An Di

    特定名称 純米

    原料米 渡舟

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月27日

  • cdp

    cdp

    3.0

    精米歩合80%の低精白純米。協会701号酵母。
    低精白だからか、雑味を感じます。
    荒々しいお酒かな。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月10日

  • cdp

    cdp

    2.0

    甘みがなくて、麹が強い。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2018年6月29日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    七本槍

    特定名称 純米吟醸

    原料米 玉栄

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年6月27日

  • にゃんさん

    にゃんさん

    20180610
    高い温度で出てくる酸味が好き。

    2018年6月12日