滋賀 / 冨田酒造
4.04
レビュー数: 645
やっと出会えました、滋賀産の七本鎗。お米も滋賀産の玉栄。ベーシックな純米ですが、バランスがよくて完成度高し。今後チェックしたい酒蔵です
特定名称 純米
原料米 玉栄
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月10日
2019.02.09 両川@京都にて。 にごりは初体験。 何と煌びやかな... 酸味の後に旨味が残る。 七本槍専門のアテという事で出して貰った「よこわの酢橘和え」がベストマッチ。 酸味×酸味。 素晴らしいマリアージュ。
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年2月9日
七本槍 冬季限定 純米 活性にごり酒 友人の、富山市内の飲み屋で飲んだ美味かった!との情報を得て、興味津々で頂きました。 振らずに開栓注意、ということで、まずは上澄みだけで一杯。爽やかなガス感とやや辛口の爽快感がたまりませんね。 そして、三杯目くらいにゆっくりシェイクし、おりがらみを味わうと、、、濃醇でクリーミー!旨甘味がまたたまらん! 二度楽しませていただきました。
原料米 滋賀県産 玉栄
酒の種類 生酒 発泡
2019年2月8日
純米 滋賀渡船6号 熱燗で貝や烏賊の刺身とピッタリでした。 ぬる燗になって穏やかになりました。 美味かったです。
原料米 渡船
2019年1月26日
純米 山田錦火入れ
2018年12月28日
http://shop.sake-japan.jp/?pid=125779630 甘くも辛くもない。美味しい。
2018年12月15日
ぐいぐいいける。玉栄初めて飲んだけど、イメージにある男っぽい日本酒って感じの味わい。
2018年12月3日
米の旨味たっぷりで酸が効いていて美味しかったです。食中酒寄りのテイストに感じました。
2018年11月17日
七本鎗購入してみました。美味しいです。もう一種類置いてあった純大渡船も気になります。
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年11月9日
辛口。淡麗というよりしっかりした味わい。キレがあり美味しいが、ドライな感じの主張が強くて旨口好きからするとイマイチ。酒米の玉栄が合わない気がするな。
2018年10月10日