1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 七本鎗 (しちほんやり)   ≫  
  5. 39ページ目

七本鎗のクチコミ・評価

  • 酔いたろう

    酔いたろう

    3.0

    少し琥珀色がかっていて、開栓後は燻されたような香りが珍しいお酒でした。

    2020年3月17日

  • さだこ

    さだこ

    3.5

    純米 吟吹雪

    常温でまろやか、かつちょっと辛め
    和食に。

    2020年3月12日

  • mach555

    mach555

    4.0

    七本鎗 純米酒 冬季限定 搾りたて生原酒
    滋賀県産玉栄 100%使用。精米歩合 60%
    冨田酒造 岐阜県長浜市
    甘酒テイストでおいしい。
    冷やし過ぎないほうがおいしい。

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 生酒 原酒

    2020年3月7日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    冬季限定 純米活性にごり酒

    この時期だけのお楽しみ。
    酸味のバランスよく、すいすい飲んでしまう。
    美味い。

    2020年3月3日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    純米無有火入れ2017年

    丁寧に作られた米を使っているから、やっぱりていねいなあじわいになる。
    ここの蔵らしいどっしりとした味わいで、個性的な味の料理とも渡り合える強い酒。
    うまい。、

    2020年2月14日

  • sakesuki

    sakesuki

    3.5

    生原酒のフレッシュ感と甘みが美味しい

    特定名称 純米

    原料米 吟吹雪

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年1月25日

  • kiri

    kiri

    4.0

    七本鎗 純米活性にごり酒
    シュワシュワでミルキーな味。ちょっと酸味も感じる。
    意外にアルコール感もあります。
    お米の香りが鼻に抜ける。ムフー

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月20日

  • maxmorick

    maxmorick

    4.0

    純米 活性にごり酒。

    綺麗に分離したまま開栓出来たので、先ずは上澄みから^ ^ 注ぐとシュワシュワ音がします。鋭いアルコールが舌を刺激しますね〜^^; 凄くツンツンしてるのに何故だか旨い。ザ・マスカットソーダ。面白いけどこのままだとやっぱりしんどくなるので、2杯目からは撹拌します。かなりトロッと真っ白になりました^^; 旨味が加わって濃厚になるけど甘くはならず、酸味が幾らか中和されてキリッと旨い。マスカットとお米のハイブリット・ソーダに変化しました。日本酒らしい味とは言えないし、刺身なんかは流石につらいんだけど、鷄つくね鍋とはかなりの好相性でした。きっと厚切りベーコンなんかも良いと思います。まぁでも、コレは単体で楽しむ方が良いお酒ですね^^;

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 無濾過 生酒

    2020年1月15日

  • らんとまる

    らんとまる

    七本鎗 awaibukiスパークリング日本酒(350ml)
    2019年12月製
    ¥1,320(10%税込)

    ■アルコール度 ; 7度
    ■原料米 ; 玉栄
    ■精米歩合 ; 60%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 不明
    ■ 酵母 ; 不明

    特定名称 純米

    原料米 玉栄

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    2020年1月1日

  • Sinn

    Sinn

    4.0

    米の旨味はしっかりも
    爽やかな甘味、酸味で飲みやすい
    安心感のある味
    通年商品も飲んでみたい
    美味しいな〜

    滋賀途中下車の酒 完

    帰省先でも珠玉の三本を仕入れてきました。
    他にも年末年始に向け買いすぎ
    分かってたがとても消化できないw

    2019年12月31日