1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 出羽鶴 (でわつる)   ≫  
  5. 17ページ目

出羽鶴のクチコミ・評価

  • umiten

    umiten

    3.0

    2017年2月開栓。
    出羽鶴 純米大吟醸『飛天の夢』直詰瓶火入れ。
    スッキリ綺麗めの仕上がりです。飲みやすい。

    あーーーーーッ!!!
    投稿しながらコメント考えようと、一口飲もうとしたら・・・・・・
    手が滑って猪口をぶちまけました_| ̄|○ il||li
    最後の1杯でした・・・・・・
    うん・・・・・・悪くはなかった・・・・・・でも特に印象に残るような言葉も・・・出てこないような。
    こぼしたお酒は自分にではなく、家族にかかってスウェットパンツをびしょ濡れにしました・・・ゴメンナサイ。トホホー。

    さて、次は何を開けようかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年2月5日

  • umiten

    umiten

    4.0

    2017年1月開栓。
    出羽鶴 純米大吟醸『Silent Night』
    しぼりたて生原酒です。
    出羽鶴と刈穂の二つの銘柄は、同じ(住所の)蔵さんで作られています。
    どういう事かと言うと、確か、仕込み水が違ってて、軟水のが「出羽鶴」の銘になり、中硬水の方が「刈穂」の銘になる・・・んじゃなかったかな。
    いずれ両方ひっくるめ、個人的にはチョット、当たりとハズレがあるかも?!と感じているのですが。
    ・・・・コレは大当たり!
    ひとくちめ、上品で軽やかな蜜水を含んだような印象。あくまでもサラッとしててスムーズ。
    コクリとした後に、ブワッとお米の香りと旨味。
    上顎辺りに嫌味のない程度に余韻が残ります。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年1月12日

  • umiten

    umiten

    過去の自分blog(2011年頃?)から引っ張ってきた画像につき、評価なしで統一します。
    〇特徴は分かる範囲だけ記します。
    出羽鶴『スターマッコリ』です。
    ヨーグルトサワーみたいで美味しかった覚えあり。

    酒の種類 発泡

    2017年1月6日

  • fuyu

    fuyu

    4.5

    サイレントナイト。純大しぼりたて生原酒。シャンパンのような繊細な味わいが印象的。旨い。

    2016年12月31日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    出羽鶴 純米大吟醸 Silent Night.
    おしゃれなbottleですね!出落ちではなく、中身もしっかり美味しかったです。しんしんと降る雪に、ピアノの調べが似合いそうなお酒( *´艸`)

    2016年12月25日

  • umiten

    umiten

    2.5

    2016年12月開栓です。
    出羽鶴〝出羽燦々 純米大吟醸 生〟
    うーん、ウーン・・・・単に好みの問題なのかもだけど・・・自分にはどうにも受け入れ難い、日本酒のある種の「香り」いや「臭い」があって、それを感じるともうテンションが下がる。このお酒も、そう。
    県内の、結構人気の有名な銘柄(蔵)にもこの臭いを感じることがあり、そうするともう敬遠。
    きっと、人によっては好きだったり気にならなかったりする匂いなんだろうけれど。
    こうしていつも飲む銘柄(蔵)が決まってしまう。
    とにかく味やトロッとした口触りはとても好ましいものなのに、この臭いがダメだー。
    純米大吟醸なのに。お値段もそれなりなのに。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年12月23日

  • Makoto  Shinobue

    Makoto Shinobue

    4.5

    MAPLE 〜美しく燃える森〜
    最近チャレンジした銘柄の中ではヒット
    純米大吟醸をJDGと表記する遊びこころもいい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2016年10月29日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    2.0

    昔ながらの酒って感じで、週末一発目に呑む酒ではなかった模様。後ほど温めて再チャレンジか。

    特定名称 純米

    2014年11月8日