1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 出羽鶴 (でわつる)   ≫  
  5. 16ページ目

出羽鶴のクチコミ・評価

  • umiten

    umiten

    3.5

    2017年9月開栓。
    出羽鶴 純米大吟醸『MARLIN カジキラベル』です。
    きりっと一線通ったかのような爽やかな香味。
    旨味も充分感じました。
    魚料理を引き立てる・・・と裏ラベルにありましたが、合わせる前に空いてしまいましたー。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年9月24日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    同じ出羽鶴のお酒だけど、タイプが全く違う。
    複雑な香りと複雑な味わいでしっかりとした酸味。常温からぬる燗がいいのかな。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年7月30日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    もう、夏だけど。
    全然、問題なしっ! これ、好きだぁ~。
    表示は、辛口だったけど、爽やかな甘味と酸味を感じて軽いお酒。凄いバランスが良いなぁ。キレも良いし、これは、危ないな。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月30日

  • su-go

    su-go

    3.5

    最初にとんがった甘さが!!
    後味はスッキリ(^o^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2017年6月21日

  • kazu

    kazu

    3.5

    こちらも秋田にて夏酒。山田錦独特のあま~い感じ。

    2017年6月13日

  • kazu

    kazu

    4.5

    秋田にて夏酒。活性清酒のシュワシュワ感がたまらない。確かに、海の中にいるよう!

    2017年6月13日

  • いけぽん

    いけぽん

    4.0

    辛口でした。後味はあっさり目で、量が飲めます。

    2017年5月27日

  • カピバラ

    カピバラ

    2.0

    クラムボン。
    澪みたいな飲みやすいジュースっぽいのを想像してたらお酒感は強かった。
    720ml、1728円。値段を考えるとリピは無し。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2017年3月12日

  • Kenji  Shimomura

    Kenji Shimomura

    飛天の夢にごり

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒こまち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2017年3月8日

  • umiten

    umiten

    3.5

    2017年2月開栓。
    出羽鶴 純米吟醸『クラムボン』です。かぷかぷ。
    子蟹が見上げた水面の小さな泡みたいに、舌先に微か~に、プチプチっと感じます。
    でも半年ほど寝かせているので(夏に発売したお酒です)だいぶ抜けて、円やかさや、甘味とかも出てきているんじゃないかな。
    軽ーーーくヨーグルトっぽさもアリ。

    ぜんぜん関係ないですが、宮沢賢治作品では「雪渡り」が一番好きです。いま自宅周辺は、まさに雪渡りが出来そうな景色が広がってます。
    雪かきに追われてヘロヘロっす。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年2月15日